よるもねずこさんの投稿一覧

投稿
16
いいね獲得
16
評価5 50% 8
評価4 0% 0
評価3 13% 2
評価2 0% 0
評価1 38% 6
1 - 10件目/全11件
  1. 評価:1.000 1.0

    よくある話に見えます

    ネタバレ レビューを表示する

    高評価だから読んだけれど、異世界転生につきものの、チート能力、ご都合主義はやはりどれも同じ。
    人生のやり直し?過去のいつかに戻る?もしくは別人になる?いっそこうやって、全く別の世界線に生まれ変わる?そしたら、全部が素敵になってる。漫画は夢があるけど、こうした夢は好みじゃない。
    転生話って、大人との狭間で現実がなかなか辛くなってくる中学くらいのときに、誰もが一度は想像するような現実逃避の夢物語と思う。ロード・オブ・ザ・リングとか、ただの異世界ファンタジーものなら、こんなに嫌じゃないんだけど。
    現代になって、転生物というジャンルとして大人にも読まれくらい確立されたけど、どうにも違和感が、、、漫画として熱くなれない白けた感じがある。
    主人公がチートなものって、いつピンチになるのかな??って視点でしか見れないから、次が読みたいとかスリルはない。
    現実ではごく平凡な人が、いきなり神様か誰かの力で別世界に転生したら、選ばれし者的な存在で、底しれぬ能力があって、みんなに好かれて、お金も信頼も容易くなんでも手に入って、、、って、あらすじちょっと聞いただけでもつまらない展開でしょ??
    この現実世界で自分の力を発揮できなかった、生身の自分をがんばれなかった人が、非凡な人に転生したら、いきなり別人のように、与えられた能力をどんどん活用させられるところが、もうあり得ない。
    容姿さえ恵まれてたらなんでもうまくいく?才能さえあれば全員大成功??そうじゃないのが世の中ってもんでしょー。
    転生とか言ってないで、現実がんばろう。
    全部が満点で最強、努力なしに手に入れたチート人生って、こんなにつまらないのねと改めて思う。
    私はこちらの世界で、今日も生きる。目の前の現実からの逃避ではなく、すごく頑張って生きて、力尽きて、その果てに、ここにあるような新しい世界があったなら、初めて面白いと思うよ。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    とてもつまらなかった

    こんなふうに他人を見てたら、生きるの苦しいだろうと思います。突っ込みはどこかでみたような口調、絵柄と合っていないし、内容もおもしろくもなく。無料でも読むのがキツイ、おすすめしません。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    微笑ましくて好き

    ネタバレ レビューを表示する

    みつみ(主人公)の絵柄がどうかな?と読むのをためらったけど、ストーリーがおもしろく、読んでいるとどんどん引き込まれます。主人公が官僚をめざして上京するも、どこかズレていて、イケメンと自然に仲良くなれたことから仲間が増えていき、、という、ほのぼのした話。スリルやハラハラではなく、日常のほっこり感が続いていく感じが、ストレスなく読めます。ちびまる子ちゃん的少女漫画かな?まるちゃんにしては、首席入学は頭良すぎか(笑)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    どんどん読みたくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    誰が生き残るのか気になり、どんどん読みました!
    安西さんや部長さんなど、初めは『なんて頼りになるんだ』と好印象なキャラが、ラスボスになったりと、味方が実は敵だったなどのどんでん返しがすごい。先がまったく読めなかったです。
    個人的には、八木さんや林さんには死んでほしくなかった。。読者に、死なないでほしかった人投票をしたら、絶対上位にくるふたり(笑)!
    やはり、山では知識や体力のある人が生き残るのですね(人生と同じか)
    悪くてずるい奴らや、他人を貶めようとした奴らは皆、無惨な死に方をしたので、微かな同情はあっても、因果応報だよなという感じがある。現実は、そういう人がのさばる世界だけれど。
    ただの狂った化け猿の話ではなく、実は製薬会社と被害者家族の話なのも、奥が深い。凄惨なシーン、事故死シーンもしっかり描かれているけど、絵がうまいからか、話の推理など内容の方に引き込まれてどんどん場面展開していくためか、グロ苦手でも、後味が悪い感じはない。
    後日談もあって嬉しいです、続編も読みたいです!

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    全然スカッとしない

    ネタバレ レビューを表示する

    私は自分が芹沢くんタイプだから、主人公に対して普通にイライラしてしまうけどなぁ。モラハラに耐え続けるような煮え切らない人(優しさとか、周りがみえる良い人とかではない気がする)、主人公みたいなタイプをそもそも好きにならない気がする。芹沢くんみたいな人には、芹沢くんを手玉にとるくらい頭がきれる美人がお似合い。あざと女子には見向きもしない、本人にはっきり指摘、そんなところは好感度高いけど、モラハラされてる主人公にタイミングよくいつも居合わせて、助けるのはいかにも漫画だし、展開がよめてしまってつまらないから、お金出して読む価値のある漫画ではないと思った。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    忘れてはいけない

    ネタバレ レビューを表示する

    いまある日常が、当たり前ではないこと。忘れがちな大切なことに気づかされる。戦争漫画にしては入りやすいかわいい絵柄だけど、内容はかなりグロ描写があるから、ショックは受ける。でも、原爆資料館のように、たくさんの命が戦争の元に失われた事実を、伝え続けなければならない、誰もが読む価値のある漫画です。他のレビューにも書いてあることだけれど、主人公の親友には、絶対に死んでほしくなかった、、、。でも、ハッピーエンドにはなり得ない、それが戦争なんだよね、、。気になって、ウィキペディアで作品の経緯まで読んだから、漫画化に戦争当事者の方の反対もあったことも知りましたが(漫画では、実際より軽く伝わってしまう、こんなものじゃない、という意見、それはごもっともだし、深く敬意を表します)万人が受け入れやすい漫画という手法で、忘れてはならないことを少しでも伝えていくこと、先人の人生を後世に残すことは、誰にも語られずに歴史のなかに消えてしまうよりも大切なことだと思うから、私はおすすめします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    文句無し満点

    ネタバレ レビューを表示する

    どこからこれほどの、アイヌの情報を集めてきたのか、、。素晴らしい画力、深刻な話にユーモアを織り交ぜて万人にぐいぐい読ませる実力。キャラのひとりひとりに溢れる個性と魅力。これだけたくさんの脇役を出しても、ひとりひとりの人生を考えさせる力がある。こんな作家は滅多にいない。漫画のセンスが本当に好き。ひとつ難を言えばね、、絶対読者がみんな大好きなキャラが、結構突然死ぬ(涙)
    悲しいよ、いい味出してたコメディリリーフ、イケメン、憎めない敵、変態の面々。登場人物ほとんど全員好きって漫画は滅多にないのにな。なかでも、稲妻と毒蝮のお銀、◯◯ポ先生(笑)、本当に素敵だったよ、敵も味方も最高!!ヒロインなはずのアシリパのヘン顔がツボる。シルバーカムイも読んだけど、ギャグ漫画のセンスまである長編漫画家って希少だと思う!

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    間違ったネタバレレビューがあるけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    レビュー読むとき、星1と5しか読まないから、とりあえずどちらかといえば1なので1にします(笑)
    要約すると、訳ありアラフォーイケメンが、純粋な年下すぎる可愛い女の子を溺愛し、ピュアな恋愛をする甘々な話。弁護士、裁判物の要素はかなり薄く、とくに弁護士の仕事については、全く現実的ではない描かれ方をしてる。
    間違ったネタバレレビューあるけど、齋の子供の翼君は、実は親友の子供だから、実子なしのアラフォー男性と、20歳女子の恋愛漫画。バナー広告見て、年下すぎる彼女にデレる男性がなんか気持ち悪、、と思ったけど一応見てみたら、意外に面白くて読み進めました(笑)
    絵柄も表現も古くさいし、出来すぎた展開なんだけど、私は、なんか昔の純粋な恋愛を思いだしながら読んだから、予想よりは気持ち悪くなかった。でも、齋がいちいちメガネを外すキメシーンは要らないな。そういうとこが古い(笑)
    あと、弁護士の仕事については、現実的じゃなくてあくまで漫画として読まないと、ツッコミ所しかない。絶対こんな人いないし、捜査にこんな展開はあり得ない。探偵でもないのに張り込みなんかしない。弁護士は、法廷の闘いとか書面、依頼者との相談メインで、ひとりで何件も抱えなきゃやってけないんだから、ひとりの顧客だけにこんなに時間割けないし。これはあくまで漫画と割り切って、あり得なさを楽しむやつ。仕事でたくさんの弁護士と会うけど、イケメンの弁護士が、そもそも皆無だからね、、(笑)
    現実にはない系と割り切れる方向けです!

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    あり得ないかな(笑)

    シチュエーションとか、色々、リアリティーはないと思う。上司は好印象、こういう人いてほしい!(けど、実際見たことないので(笑))
    真面目で思いやりのある主人公みたいな地味系実は美女の女性は、現実いたら絶対モテるし。
    夢のお話かな(*^^*)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアルなLGBT?

    私は正直LGBT反対派だ。昨今そんなこと公にしようものなら、差別だなんだと責められるから言わないけど。同性同士は気持ち悪い。種の保存に反してる。…言ってやった(笑)
    だからこそこの話、ひきこまれる。自分にも覚えのある感情。学生の頃、大好きな同性の先輩がいた。ほとんど恋だった。なんだろう、一過性かつ、既婚のいまも胸の奥に残る不思議な気持ち。大人になってから、女の子もありだという人に何人か会った。自分はよくわからないけど、新しい世界に興味がないわけじゃない。人間てどっちもありなのかもしれないが、夫が男もありだとわかったら、絶対引く(笑) そんな勝手で、自分でも説明のつかない矛盾した現実を描く、不思議な漫画、続きが読みたい。

    • 10

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています