3.0
誰も悪くない
誰も悪くないんだよね…でも当事者は大変でやりきれないことばっかりだと思う。周りのフォローや気遣いがほんとに大切だなぁと思います。
-
0
28691位 ?
誰も悪くないんだよね…でも当事者は大変でやりきれないことばっかりだと思う。周りのフォローや気遣いがほんとに大切だなぁと思います。
話題なので遅くなりましたが読んでみました。とにかくカッコいい!登場人物みんないちいちかっこよかったです。
これでグレーゾーンなんですか?職場の人も感じてて、迷惑かけて、本人も生活に困ってるのに?絶対黒だと思うんですが。
発達障害の人はこういうタイプの人もいるんですね。明るくしてないと辛くなるのかな?とても参考になりました。
友達におすすめされて読みました。多分凄く調べられてていい本なんだろうけど、興味がなかったので2話でやめました。
本当に稀ではあるけど、こういうことが起きている現実があるんですよね。自分を大切にしようと思いました。
サイコパスな主人公の漫画を見たことがなかったので購入しました。ただ、昆虫描写がリアルで、気持ち悪くなって途中でギブアップしました。絵が上手すぎるが故…。
私も田舎出身です。進学のため都会に出て、そのまま結婚しました。作品ではマイナスに書かれてばっかりでしたが、田舎のこういうの悪いことばかりではないんですよ。
姉はお婿さんをもらって、家を継ぎましたが色んな人に囲まれて幸せに暮らしています。子供が生まれると尚更、面倒を見てくれる人が沢山いていいなぁと感じます。面倒くさいことも多いけど、良し悪しは人それぞれだと思いました。
学校の勉強の参考になればと、虐待の資料を良く読みますが、心が痛くなります。不幸の連鎖止まってほしいです。
貧乏時代とても大変だったでしょうけど母親がポジティブな方で良かったですね。大変なときもそうでないときも笑顔で過ごしたいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
血の間隔