5.0
「少女」「終末旅行」という相入れない要素のタイトルとユルいタッチの絵に惹かれて読み始めましたが、一気にひきこまれました!
他レビューに背景が見えてこなさすぎるという指摘がちらほらありますが、私はそこがこの作品の世界観を作る一つのポイントかなと。
終末世界にいる2人の悲壮感や現実感の無さが、フワフワした不安定さになっていて面白いです。
-
0
6392位 ?
「少女」「終末旅行」という相入れない要素のタイトルとユルいタッチの絵に惹かれて読み始めましたが、一気にひきこまれました!
他レビューに背景が見えてこなさすぎるという指摘がちらほらありますが、私はそこがこの作品の世界観を作る一つのポイントかなと。
終末世界にいる2人の悲壮感や現実感の無さが、フワフワした不安定さになっていて面白いです。
広告で流れてきたところから読み始めました。
絵柄的に、ほのぼのファンタジー系かな、と思ったら…!
ヘタウマ系の絵柄と一見お伽話のような世界観ですが、奥は深いです。ボッジとカゲが素敵です♡
歳の差モノはよくありますが、男女逆は珍しい。
ですが、時代背景的に無理なく世界観が成立していると思います。
婿はんのビミョーなツンデレ具合にむずキュンが刺激されてハマりました。
お料理のレシピが紹介されている所もいいですね☆
作者検索でお試し読みしてみました。
3話目でハート鷲掴みされて号泣しました。
ぼんてんちゃんに会いた〜い!!
とにかくとにかく姫さまがかわいい!!♡
タオが作るお料理も特別なものではないけれど、それがいい。しかも美味しそう(*^^*)
ほっこりじんわり沁みるお話です。
読み進めていくうちにキャラの実像(?)が明らかになっていくところが上手い魅せ方だなと思います。奇獣商の四王天がぶっきらぼうなオッサンと思いきや…や、主人公やアリスちゃんも実は、みたいな。続きが楽しみです。
ガウチョ侍って何?と不思議に思いつつ読み始めましたが、すっかりハマりました(笑)
試し読みで終わるはずが結局購入してしまいました。犬のような猫のようなガウチョ侍を飼ってみたくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
少女終末旅行