5.0
ジャンプ連載時に読んでました。
主人公が悪役のマンガを初めて読んだのが、このマンガだった。
本人は正義のつもりなのがまた壮絶さに輪をかけてて、本当の正義って何なのかを考えさせられたりした。
ニア編でちょっと飽きたけど、最後までダークで飽きないマンガだと思う。
-
0
918位 ?
ジャンプ連載時に読んでました。
主人公が悪役のマンガを初めて読んだのが、このマンガだった。
本人は正義のつもりなのがまた壮絶さに輪をかけてて、本当の正義って何なのかを考えさせられたりした。
ニア編でちょっと飽きたけど、最後までダークで飽きないマンガだと思う。
バカバカしいんだけど、時々泣ける。
たけしのリーダーなところ、好き。
ジャンプで読んでたけど、あんな事で打ち切りになって残念だったのを覚えてる。
ギャグメインのギャグ漫画はあまり好きじゃないんだけど、これは好き。
特に、ボンド大好きなガチゴリラとモツオ、それから、もてすぎ君。あと、まどかちゃんにルリちゃん。彼らに愛されてるボンド読むのが好き過ぎる。
あらゆるマンガをネタにしちゃってるけど、やり過ぎてて笑える。
約束のネバーランドのスピンオフを、ロボコの作者が描いています。
つまり、ギャグテイスト。緊張感漂う本編と違って、ほんわかして面白かった。
約束のネバーランドのラストは、良かったと思いつつも寂しい気分にもなったけど、その後の話が読めて良かった。
もっと読みたいくらい。
すっごく面白いんだけど、神様みたいな奴の存在だけ唐突にファンタジーで、そのぶんがマイナス。
リアルなオカルトで、自分なら…とかハラハラしながら読んでたのに、そこだけ異端。
古臭い絵だけど、そこが素敵に思える。レトロ可愛いみたいな。
会話もストーリーもテンポ良くて面白い。
私が七草を覚えるきっかけになった話で、なつかしーい!
私は好きな男の子いじめちゃう女子だったから、弟君の気持ちがよくわかる。
でも今読むと、兄一択だわ。
昔、一条ゆかりさんが好きだったんだけど、これは読んだ事なかった。
昔よりもうちょっとシンプルめな絵になってて、素敵。
話も面白かった。
絵も話も口調も懐かしい!
また読めるとは思ってませんでした。
ありがとう!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
DEATH NOTE モノクロ版