3.0
色んな転生のパターンがあるもんだなぁと感心。
皇太子は性格悪そうだけど、小説ではセリーナはどこが良くて皇太子とくっついてるんだろう?
吹っ切れた主人公がどう生きていくのか楽しみではあるけど、課金するほど楽しみかというと悩む。
-
0
603位 ?
色んな転生のパターンがあるもんだなぁと感心。
皇太子は性格悪そうだけど、小説ではセリーナはどこが良くて皇太子とくっついてるんだろう?
吹っ切れた主人公がどう生きていくのか楽しみではあるけど、課金するほど楽しみかというと悩む。
きれいな絵で、色っぽいお兄さんにわくわくしながら読んだけど、何だかモヤっと感を残しながら終わった気が。
幸せになって欲しいだけど、もしかしてそうではないのかも?みたいな。
初期は面白かったんだけど、段々と厨ニ臭さが濃くなってうんざりしていった。
死神ってよくわかんないな。最初は霊を成仏させてくれて人間界を守ってくれる奴らだと思ったけど、あっちはあっちでゴタゴタした社会があって、中世日本みたいな暮らししてて、よくわかんなくなって読むのやめた。
まだ途中までですが。
二度目の人生をちゃんと努力してて偉いと思う。
でも何で、前と同じ高校に行ったんだろう?
成績上がったんなら、受験校もかなり変わるはず。
高校変えたら、二階堂にも出会わずに済んだんじゃないかな。
面白いんだけど、長すぎる。
あと、話が複雑になってきた気がする。
長い話こそ単純明快であって欲しいし、複雑なら簡潔にして欲しい。
あと、女の子の顔が似ててたまに見間違う。
すっごく面白いんだけどね。
めちゃコミで細切れに読むと疲れる。
手土産に土手焼きはない。
特に結婚の挨拶なら、相手の親の好きな物をリサーチして手土産に用意するのが一般的。
母親の歳で知らないのもやばいし、佐都はググれよって思う。
さらに、別れるって言っておいて別れないんかい。そして一緒に住むんかい。
健太もあれだけ実家嫌っといて、住むんかい、父親の会社に転職するんかい。
頑張ってる佐都は健気だけどツッコミ所が上記以外にあれこれあって、面白いのにモヤモヤする。
タイトルが面白くて読み始めたけど、のんびりしたタイトルとは違って暗い。
そして設定の説明文章が超長い。
女がやり甲斐を感じながら男並みに稼ぐには、やっぱ色々犠牲にしなくちゃいけないのかなー。
社会で揉まれて揉まれて、シングルマザーか。
最後まで読んで、藤井ちゃんがこの後幸せになったようには思えないな。
子供はサハラに懐いてないだろうし、サハラはまたどっか行っちゃう可能性もある。そんな状態で一緒にいても、長続きはしなさそう。
奥手同士が結婚したら、こうなるのかな?いやー、なかなかならないよね(笑)
性欲より恥ずかしさが勝るって、損な性格してるよなって思う。
最初は微笑ましかったけど、進まな過ぎてもう無理。
1部はラブコメディだけど、2部では恋愛ストーリーになってる。
私は1部の雰囲気が好きだったから、2部はマロがしっかり者になり過ぎててちょっと楽しめなかったかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
男主人公は丁重にお断りします!