4.0
ギャグマンガなんですが。
かなり江戸時代の勉強になりました。男女逆転大奥も面白かったですが笑うならこちらの作品がお勧めです。歌舞伎でもっと取り上げて欲しいです。
-
0
19431位 ?
かなり江戸時代の勉強になりました。男女逆転大奥も面白かったですが笑うならこちらの作品がお勧めです。歌舞伎でもっと取り上げて欲しいです。
夫婦あるあるですね。心と言葉のすれ違い。いつからなのかなあ?と考えさせられる作品。で?どうする?が知りたくなりました。
絵が上手いし、背景のセンスが良くて気に入りました。登場人物が個性的でわくわくします。先を読むのが楽しみ。
絵がちょっと古く感じたし話の筋もなんか昭和っぽい。と思ったらなるほどね、今流行りの昭和が舞台?。よき時代だったなあ。
フィギアからクラシックバレエを経てテレビ局の事情が垣間見られる作品ですね。どう成長していくのかわくわくわくします。
最近と言うか昔から流行りの契約結婚の前の契約婚約。男が弱くて女が賢く強いのも有りがち。でも絵が好みだし台詞も面白いので暫く読ませて頂きます。
素敵な若人たちの話です。ランウェイでも路傍でも前を向く。そう心に決めて歩けば道は拓ける。成功とは自分を信じた先にある。
久しぶりにヤンクミ見たら、あの東大主席合格のもと生徒さんとまさかのラブが始まった⁉️会った時から気になってたのは解ります。
おとなのファンタジーですね。絵が丁寧で風景や人物も良く描かれてます。ただ主人公の彼女、可哀想なくらい自己評価が低い。それを脱したら素晴らしい貴婦人ですね。
夫婦のことは夫婦にしか解らないと云うけど実は夫婦のことは夫婦にも解らないが正解だと思う作品。近すぎて解らないのでしょう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
風雲児たち~蘭学革命篇~