タコミーさんの投稿一覧

投稿
409
いいね獲得
837
評価5 51% 209
評価4 34% 141
評価3 11% 46
評価2 3% 11
評価1 0% 2
1 - 10件目/全258件
  1. 評価:3.000 3.0

    全話無料で読み切れましたので★3

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず話は面白かったんで最後まで読めました!
    が…まず画力(汗)
    全体的な画力やバランスが…作者さんゴメンナサイ。

    そして、転生モノとしてはありえないくらい元の物語の内容が読み取れない(汗)

    悪役令嬢の主人公の話のその後の物語になっているんですけど、元の話がいまいちわからないまま始まって、終わるという

    そしてこの物語そのものが、自分の転生前の知り合いが描いたものらしい話が出てくるんですが、そこまでいったならリアルに戻すとかしても良かったんでは?

    そしてルークのモデルの話どうなったん?

    いや…ハッピーエンドだけど、そもそも物語に転生してるし、ハッピーなのか?

    ってか最終的にモフモフ増えとるけど唐突に他所の国のモフモフ出すならもう少し話広げてくれ―…

    なんていう疑問が湧き出て止まらなくなってしまったので絵は仕方ないにしても、最後まで読み切れたのに★増やせなかった(ノД`)シクシク

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    これは買いです!

    ネタバレ レビューを表示する

    身代わり花嫁系のお話好きな方!
    中華系のお話好きな方!
    交わり系のお話好きな方!
    ぜひ読んでください、絵柄もすごく丁寧です
    ただ、悪役たちはホントに胸糞悪いです、まだ三十話までしか読めてないですが、仙女だとか呪いだとか色々ありますが、結局のところ妬み嫉みで話が進んで行ったところで溺愛キタ―!!!!!!って思ったらとんでもない皇帝出てきちゃってまぁ―腹立たしいです。

    はい…どっぷりハマっております笑

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    読みながら疲れる💦

    ネタバレ レビューを表示する

    話は面白いです❗そして無料超えて最新まで課金しました(*´∀`)♪

    が持ち上げては落とされるので読んでてすごく疲れます😅

    ヒロインのさりちゃんもヒーローの高岡さんも仕事が出来て、美男美女でめちゃイイ人なんで、この二人の絡みはどんどん読みたいです💕

    でも元婚約者と、その嫁(こいつが主にですが)がホントに人として受け付けない…

    結納の場で親までグルになって破談にしておきながら、結婚披露宴に呼ぶ上に、そこで出会った高岡さんを気に入り、再び奪おうとするとか、ドンだけな奴だよ⁉️

    挙げ句最新話でついにさりちゃんの仕事の足まで引っ張りはじめた💢

    あり得なくないっすか?なんで周り誰もこの腹黒女の考えに騙されてんの?

    どうなってくのか気になりすぎて課金止まりませんけど、上げては落とされるのでちょっと疲れます( ̄▽ ̄;)

    でもたぶんこの先も読みます(笑)

    • 122
  4. 評価:5.000 5.0

    人は見た目よりも中身が大切‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    元華族の娘とやり手の御曹司朔弥のお話

    時は明治かな?

    まだ西洋文化に慣れない日本で、洋装と和装が入り交じってる時代ですね。

    皆さんのレビューで大体のお話は分かると思うので、私からは見処を…というより私の主観的な楽しみかた(*´□`)ノ

    まず絵が美しい‼️

    そして描写がとても細かいです。

    背景も森からお屋敷の様子、この時代ならではの馬車や荷車、鉱山や火災後の情景から炭鉱の中の描写までホントによく描かれてます。

    そして目の見えない朔弥の感じとる五感や音の雰囲気まで見えるように描かれてます。

    そして主人公の清子の着物の柄がもぉなんとも目を惹きます💕

    昼間の訪問着から帯の絵柄

    夜の浴衣の柄(こちらは花柄が多いのですが)

    そして出かける場所や、洋装和装それぞれにその都度きちんと合わせている髪型‼️私自身はミディアムボブなので出来ませんが、真似したくなる要素満載です✨

    ってどこ見て楽しんでるんだ?って思われるかもしれませんが、冒頭部分以外はほぼモノクロなのにも関わらず、カラーの作品を読んでいるかのような美しさです‼️ホントに是非カラーも見てみたい💕けど、清子の痣を思うと、全編カラーはちょっと辛くなるのかも…

    お話も更新される度に初めから読み返してしまう(というより読みたくなってしまう)くらい引き込まれるし、何より清子の成長や新しい発見が多い作品です。

    この時代ならではの蔑視表現(家柄、容姿、障害、外国人など)もありますが、一つ一つ乗り越えながら人を恨まず、羨まず、筋のとおった清子の姿、そして話が進むほどに家庭的でありながら頭もよく、学びを活かす聡明さが出てくるので、読んでいて憧れすら抱きます。

    こんな女性になれたら絶対モテます‼️

    それに気づける人、気づけない人の差まで見えてきます✨

    とにかくこの作品…大好きです‼️

    • 6
  5. 評価:4.000 4.0

    明るいけど、重たい話です。

    ネタバレ レビューを表示する

    私事ですが、5歳の息子(三男)がいます。

    更に、コタローと言う名前の息子(次男)もいます。

    なので自分の子供に重ねて読んでしまいました。
    といってもまだ途中なのですが…

    始まりから読んで、ん?これはなんだ?転生もののギャグマンガ的な感じなのかな?って思って読み進めていって…ごめんなさい!!
    ってなりました(涙)

    うちの5歳児はまだ文字も書けないし、読めないし、ご飯も食べさせて~って甘えてるし、部屋の掃除はおろか、自分のおもちゃの片付けすら出来ないし…

    それに引き換え同じ5歳児のコタローは…
    生きてくために、未来に希望を持っているからこそやらなきゃいけない…やるしかないって懸命に生きてる

    時に失敗や勘違いもあっても、人を憎まず純粋で、感謝の心もしっかりあって、感情が顔に見えにくいけれど、一癖も二癖もあるこのアパートの住人のハートを鷲掴みにしながら本当に不器用に、だけど器用に生きてます。

    かなり重たい内容の筈なのに、それを感じさせない雰囲気作りやテンポの良さは作者さまの賜物ですね!

    コタローの周りで時に振り回されたり、振り回したりしている住人の面々も、それぞれにイロイロ抱えてますが、コタローと関わりながら浄化されたり、改心したり…なんていうか、まだ無料分までしか読めてないのでハッキリ言えないですけど…はい!!続き課金して読むと思います❗

    完結作品なのでもしかしたら単行本買いに行くかもくらい続きが気になってます‼️

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    無料分の20話まで読んだ感想ですが

    ネタバレ レビューを表示する

    題材が面白い!!

    私の話ですが、日本に限らずですが、歴史や神話が好きで、神社巡りや高千穂峡にも足を運んだことがあるのですが、古事記は気にはなっても、内容が難しすぎてちゃんと読んだことはありません。

    最近ファンタジーものも含め、中華や西洋を舞台にした漫画をよく読み漁っていました。

    日本の歴史系だと、戦国や大奥の系統、近代日本を舞台にしたものが多く、あまりこの古代を舞台にしているのは見かけなくて、無料分が多かったので読み始めました。

    昔の文献は執筆者の名前はあれど、謎も多くそもそもその時代を生きた人が既に崩御しているわけで、遺された物の中から奇跡的に現代まで残ったから読めるわけで、その中でもちろん古事記も例外ではなくて…

    神様降臨からの体のパーツから新たな神様が産まれて、残酷な状況から新たな神が湧いて出たりと…いやいやこんなん事実なのか、ファンタジーなのかも分からないけれどあぁ…これはどうしても後世に伝えたい、遺していきたい!!

    そういう想いが伝承され続けて、文字を手にした時代の人が書き記したものなんですよね!

    今のご時世は、うちのご先祖さま達が代々崇めたのはこの神様で、あの家のご先祖さまはこの神様で…なんていう時代ではなくなってきて、こうした伝承に興味を示したり、崇めたりなんて神社に行った時や、天皇陛下のニュースくらいからしか身近に感じられないってのが私の感覚ですけど…

    一つの文献としてそれを題材に持ってきた作者さん凄い!!の一言です。

    しかも家系図とかまで出てきてかなり深いのに人に説明しながら書き記していくってストーリーのお陰で、読むのも覚えるのも大変ですが分かりやすいです✨

    ただ、一度でさらっとはなかなか読めません( ̄▽ ̄;)

    でも私は興味ある内容なのでものすごくはまってよめますwww

    多分この先もポイントためながら読みます!

    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    箱入りのお嬢の成長ストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    父子家庭ながら大事に大事に育てられたお嬢のまいこちゃん
    大事にされ過ぎて、ちょっと(かなりかもですが( ̄▽ ̄;))ずれた思考の持ち主です

    そんなお嬢さんとお見合いすることになったのは、バツイチでどちらかと言うとおっとり系イケオジのはるみさん

    何で自分なのかもよく分からないまま、断られる前提で挑んだお見合いで、お嬢に食い気味に寄り添われゴールインする二人のおもしろ結婚ストーリーです☺️

    思考が真っ直ぐすぎて突っ走っていくまいこちゃんに引っ張られながら、時に体に鞭を打ちながら奮闘するちょっぴり涙もろいはるみさんが可愛いですwww

    終始ほのぼのしたストーリ展開ですが、お互いの価値観をきちんと認めあったり、問題を一つずつクリアしていく二人の奮闘ぶりに時にスカッとしたり、ホッコリしたり、キュンとさせられたりして、待てば全話無料を利用して読破してしまいました✨

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    いろんな意味で強い女性

    ネタバレ レビューを表示する

    先ずお伝えしたいのはこのヒロインいろんな意味で強い人です👍️

    『我慢強い』『打たれ強い』『メンタルも強い』
    ように見えますが、それは自分を守る為に身に付けたスキルのように思います。ちゃんと悩むし考えてるし自分本位だけでなく相手の事まで考えて行動していくので同じ女として尊敬出来ます。

    かなりのハイスペック(美人外科医)なヒロインめぐみさんですが、しょっぱなから七年付き合った恋人にフラれます。

    浮気されしかも二股だった事が分かり、挙げ句浮気相手の看護師から婚約パーティーに呼ばれますが、その子を責めることもしません。

    それを知った後輩くんと…

    っていうところから始まるお話しですが、現在の最新50話まで読み、なぜ?が少しずつ明らかになったり、新たな逆境に立たされたり、めぐみさんの過去が分かってきたりとホントに引き込まれて読んでいます。

    ただ読めば読むほどめぐみさんの強さと、優しさに惚れます!!
    事の原因はお前だろ⁉️っていうような相手ともなぜか仲良くなってしまうめぐみさんのコミュ力に驚きますが、
    恋に関してだけはちょっぴりポンコツさんなので是非みんなで応援しましょう(*´∀`*)尸"

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    家事は女の仕事なんていう時代じゃない‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    はい!主婦代表として言わせていただきましたwww

    このお話し、まずは日々家事に追われる主婦の皆さん、そしてそれを当たり前と思っている、もしくは見て見ぬふりをしているお父さん達に是非読んで頂きたい‼️


    独身で仕事は出来るが家事はからきしダメな青年と、家事代行の仕事をしているスーパー家政婦さんとのお話しです。

    題名から分かるように青年が一回り以上も年上の家政婦さんに恋をするという一見おばさんのシンデレラストーリーのような感じですが、なかなか奥が深いテーマの話でしたので、恋愛話と思って読むのではなく、昭和世代の方達に突き刺さる現実と思って読んで頂きたい。

    そして今時の(この言い方がそもそもダメなんですが…)考え方を勉強した上で、色々なハラスメントへの警告を知っていただきたい✨

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    不安から出会った民子(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    古民家の話題メインかと思いきや、実は老後の不安についての話がメインなんじゃないか⁉️
    って思ったのは私だけじゃないはず(笑)


    そうです‼️個人事業主は年金とか心配すると不安になるんです‼️😂


    でもこの主人公のもえちゃんは不安を払拭するために家買っちゃうからある意味スゴい✨


    この若さで買っちゃえば確かにその後は安心だよ😁
    しかも日本家屋でスゴい広さ(*´∀`)♪

    池内くんならずーっと手入れしてくれそうだしね✨

    完結して最後まで読みきるのに時間かかっちゃいましたが、読んでくうちにもえちゃんのネガティブ思考も読めるようになり、池内くんのフットワークの軽さにちょっと感動します(笑)


    そして民子に住んで猫に癒されたくなります😂

    あっ‼️でも先に言っときますが、ラブストーリーが好きな方には物足りないと思います

    友情メインのコメディ作品寄りかと😅

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています