4.0
なかじ有紀さんの漫画は学生時代のときからファンです。
とにかく、どの作品も登場人物が純粋でかわいくて、読んでるとほっこりします。
たぶん、兄妹は血がつながってないとかだろうな、、。
きっと、隣に引っ越してきたレイラは主人公のウミのことを好きになるだろうなと、先が読めそうですが、、それでも、読みたくなるんです!
登場人物みんなが性格がよいからかな。
-
0
26865位 ?
なかじ有紀さんの漫画は学生時代のときからファンです。
とにかく、どの作品も登場人物が純粋でかわいくて、読んでるとほっこりします。
たぶん、兄妹は血がつながってないとかだろうな、、。
きっと、隣に引っ越してきたレイラは主人公のウミのことを好きになるだろうなと、先が読めそうですが、、それでも、読みたくなるんです!
登場人物みんなが性格がよいからかな。
霊がみえる主人公が、悪霊に取り憑かれた幼なじみを助けるために奮闘していく漫画です。
その悪霊が、とり憑いた女の子が死ぬ日までのカウントダウンをしていきます。
結局犯人は幼なじみの女の子の兄の友達なのですが、人が人を妬んだり、歪んだ心で相手をおもったりするものが、(生霊みたいな?)主人公にとって悪霊のようにみえるのかなと思ったり、、。
やっぱり1番怖いのは幽霊よりも生きた人間なんだろなと思わされました。
とにかく怖いです。
怖いのが苦手な人は夜読まないほうがいいです。
私は漫画を読む前に、みなさんのコメントを読みましたが、まー大丈夫かなと思い、忠告(笑)を聞かずに真夜中に読み、結局朝まで寝れませんでした、、、。
ストーリーもしっかりしてるので、怖いけど気になって、、、。でもホントに怖いので先を知りたい気持ちと読むの怖い気持ちが葛藤しています。
すごくおすすめの漫画です。
大人に憧れたりする年頃の女の子の心情がうまく描けていて、それだけじゃなく、つまらない日常からなにかを求めて、もがこうとする姿が、青春だなぁと読んでいていい余韻に浸れる漫画です。
青春の迷いは、雨宿りみたいなもの、、なんでしょうね。
映画を、先にみたのですが、ラストが違うと聞いているので、最後を楽しみに読んでいきたいとおもいます。
名作だと思います。
面白いです!
こういう非現実的な展開が漫画の醍醐味だと思っています!!絶対ありえない展開だけど、羨ましい!!
何か過去に訳アリの主人公すみれと、学校の人気者であるりつきとの物語です。りつきが、すみれを落とすゲームでちょっかいを出しはじめたのがはじまりで二人がお互いに距離を近づけていく、、という感じで話が進んでいきます。りつきもなんだか過去にトラウマ持ってるし、、。
とても丁寧に心情が描かれていて、話がゆっくりと進んでいきます。
そういうのが好きな人にはハマる漫画だと思いますが、わたし的には話が全体的に暗いなーと思ってしまいました。
漫画の王道で面白いです。
夢があります。ただ、長いし、キャラクターがたくさん出てくるので、何度も読み返して確認しています。でも何度読み返しても泣くし、感動しますね。
親の再婚で、押しのアイドルが義弟になり一緒に暮らすことになり、、設定が羨ましい限りです!
テンポもよく、明るい漫画で読んでいて楽しいです。
発達障害をいち個性として、その個性を持った子どもたちとどう関わっていけばいいのか、勉強になるし、とても読みやすく、わかりやすい漫画です。
高嶺のハナさんがとにかく可愛すぎます!高嶺のハナさんが弱木を想うキュンツボがマニアックすぎて笑えます。ダメンズが好きなんだな、、きっと。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
純愛ラビリンス