奈良のよっくんさんの投稿一覧

投稿
341
いいね獲得
2,200
評価5 27% 91
評価4 50% 172
評価3 15% 51
評価2 5% 18
評価1 3% 9
121 - 130件目/全247件
  1. 評価:5.000 5.0

    コミカルな編浜本田コンビ最高

    最近本編が面白くなくなりつつあるので、これは面白く読みました。コミカルな網浜さんと本田さんのコンビ良いですね。本編も本田さんの出ていた頃は面白かったな。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    作者さんが体調回復されますように

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ作者さんの「NANA」が面白かったので、こちらにきました。こちらの作品もおじさんが読んでも面白かったです。
    胸キュンの甘酸っぱく切ない学園生活を、いきいきと描かれており、面白かったです。
    未完の「NANA」の続きも読みたいですが、先生になった翠さんの続編も読んでみたいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    「チュー坊日記」のリメイク版 面白かった

    ネタバレ レビューを表示する

    「チュー坊日記」のリメイク版です。モーソー猿サッピ、喧嘩王リョービ、お調子者カメの中学新入生の3人組、美少女サラちゃん、お嬢様タエちゃん、鳥人のサラちゃん等同じ登場人物も割といて時期が同じなので、被る話もありますが、オチは変わっています。
    喧嘩と恋と妄想をコミカルに描いたヤンキー漫画の良作である事は同じですが、出身小学校の派閥争いなど新要素も色々あり、前作より喧嘩比率が高いと思います。カメの弁当の話や野球先輩接着剤仕返しの話等前作と被る話がありますが、オチが違うので前作読んだ人も楽しめると思います。
    残念な事に、せっかく面白いのに急に終わらないでというところは前作と同じです。番外編か続編で続きが読みたいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    同じ原作者の契約から始まるウェディングが

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ原作者さんの「契約から始まるウェディング」が面白かったのでこちらにきました。
    この作品の主人公も、竜の国に空から落ちてきて料理人になるという状況にもめげない、明るい天真爛漫な性格が好きです。料理以外は苦手ですが、可愛らしくて好きです。他の登場人物も悪人が出てこないのはほのぼのしてこの作者さんらしくて良いですね。
    別の人間に転生するのでなく、空から落ちてきた女の子と言う設定も好きです。料理好きでなくても楽しめます。

    • 17
  5. 評価:3.000 3.0

    突然浪費を始めた夫の為に地獄を見た妻の話

    ネタバレ レビューを表示する

    転勤を機に、かつらを買い、高級時計、高級スーツなど購入し、サラ金や闇金に入るのは追われ、会社も辞め、自堕落になった夫のために苦労する妻の話。夫が酷過ぎて読後感はあまり良くないが、最後に救いがあったのはまだ良かった。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの「足場やろう」大好きなので

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの「足場やろう」が大好きなのでこちらにきました。最新話(第7話)まで読みましたが、ブラック企業に転職しては社員を救うてんてんが主人公のこの作品も面白そうです。
    有能な社員がブラック企業に入るのは復讐ものに多いですが、この作品は復讐ものではありません。次々とブラック企業から社員を救うのは爽快です。

    • 29
  7. 評価:2.000 2.0

    面白かったのに最終2話が急展開過ぎて残念

    ネタバレ レビューを表示する

    天然ボケな美女が海外旅行の時に現地の男に飲まされた薬で顔が腫れ、ブスの悲哀を知る。その後、顔が戻るが、性格が歪み、友人たちに酷い仕打ちをする。その後人気モデルになるが、酷い仕打ちをした友人たちに投稿され没落する話。
    結構好きなストーリーで、割と楽しく読んでいたのですが、最終2話が急展開過ぎてぶち壊しに感じた。雑誌連載時の大人の事情があったのかもしれないが、最後まで丁寧に描いて欲しかった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    荒唐無稽ですがリアリティは無いが好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    最新36話まで読みました。荒唐無稽でリアリティは全くないですが、何故かハマりました。初めの方でも子供は石鹸で体を洗わないなど不自然な村の風習が出てきますが、話はどんどん不自然かつ大きくなります。
    全貌が知りたい方は26話27話を読めばわかります。
    子供の残虐シーンが嫌いな方はこの作者の作品は読まない方が良いと思います。

    • 12
  9. 評価:5.000 5.0

    連載再開無理ならせめて雑誌掲載分だけでも

    ネタバレ レビューを表示する

    作者様の体調がまだ完全でなくて、連載再開が無理なら、雑誌に載ってまだ単行本化されていない部分だけでもアップデートお願い致します。
    原画展のインタビューでは体調はかなり良くなって再開を検討されているとの事で、楽しみにしていますが、連載は無理でも番外編をアップ下さっても嬉しいです。
    行方不明のナナがどうなったかが気になります。
    直ぐに歌えなくても、奈々やノブ、タクミ、ヤスと笑いあえると良いですね。

    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    少女が囲碁を通して成長していく話

    ネタバレ レビューを表示する

    少女が囲碁を通して成長していく物語。少女漫画の王道ですね。読んでいるうちに、話コメント書くのももどかしくなり一気に読みました。憧れの要素はわりとありますか、恋愛の要素は若干少なめ(彼女もてますし師匠とのほのぼのした話はあります)です。師匠とハンデなしで真剣勝負で対局したいというのが、老若男女楽しめる碁の魅力ですね。碁に対する真摯な態度は読んでいてやる気をもらえます。
    登場人物に悩みを抱えた割りと個性的な人が多く、面白かったです。
    ただ、院生時代は登場人物についても丁寧に描かれて感情移入しましたが、プロになってからは駆け足感が強く物足りなく感じました。
    碁がわからない人でも面白く読めると思います。お薦めです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています