まさに【初恋の世界】のタイトルを表している回。
自分の今までの考えや価値観が一転しまう。その気持ちはやはり自分がその立場になった時じゃないと本当には理解できないよね。
-
6
4542位 ?
まさに【初恋の世界】のタイトルを表している回。
自分の今までの考えや価値観が一転しまう。その気持ちはやはり自分がその立場になった時じゃないと本当には理解できないよね。
昴の親もなかなかなもんなんだな。弓弦も親に対しての憎悪があるから、昴の気持ちを感じ取ってた部分があるのかな…
花ちゃんの気持ちには敏感じゃないのにねぇ。花ちゃんとの幸せの時間はまだ遠いのかな‥
樹の成長が見れてよかった!これからまた新たな関係をみんなと築いていけるといいね。
この状況になった時の不安がとても伝わります。保護者の同意書が必要とは言えども、しっかり悩んでしっかり自分の意思を持って答えを出さないといずれ後悔する時が来る。
どういう展開になって行くのか、2人がどう成長して行くのか見届けたい。
花ちゃんの鬼の所業極み回w
お〜。前回とこの回で関さんの見え方が少し変わる。
1話1話だけで判断するのでは無く全体を見ないと、捉え方が変わってくるもんなんだな〜。
双方の状況を考えられるようにしてあるのが面白い。
この手のタイプは今に限らずどの時代でもいると思うけど、コロナ禍後は一気に仕事への考え方に差が出てきた気がする。
どういう風に解決して行くのか次を読むのが楽しみです。
ただ過去の場面へ移るのでは無く、講談師が出て来たことで一気に物語に惹き寄せられる『物語の始まり』感が好き!
今回は笠町くんの高校時代の回想シーンが一番印象に残った。人について考えさせられる深い作品。
みんな自分の傷には敏感なのに他人に与える傷はすぐには気づかない。この漫画を読んでいると自分が今まで何の気なしに放った言葉の鋭利さを気づかされる。
初恋の世界
068話
第34話 私という薄く硬い殻を -2