無料分読んでみているけど、高校生の恋にしてはややこし過ぎる気がする‥
自分の気持ちを優先する子じゃないのなら、人の気持ちも蔑ろにするような事はしないのではないかなぁ?
-
15
3789位 ?
無料分読んでみているけど、高校生の恋にしてはややこし過ぎる気がする‥
自分の気持ちを優先する子じゃないのなら、人の気持ちも蔑ろにするような事はしないのではないかなぁ?
自分の価値観を無理なく塗り変える存在ってすごい。いいなぁ、この回。
ずっと涙を見せなかった駿人の目に涙が‥泣
自分の事だけだったら我慢できるけど、他の人の事を考えたら思いつきで行動して居なくなっちゃう母親を許せないって気持ちと駿人の優しさが、台詞が無くても表現されててすごい。秀良子さんの漫画、やっぱり好きだなぁ。
井竜くんはめんどくさいけどかわいいやつだな〜
いろいろとくるくる丸め込んじゃうあずささんが最強。
なんという温情。生みの親の側で育つ事がすべて子供の為になるとは限らない。
『村で育てる』という現代では絶対有り得ない話だけど、その考えは人と人が繋がって社会を作って行く中でもとても大切な考えの根っこになっている作品だと思う。
こういう牽制が1番恐い。やっぱり頭良いんだなぁ。
やっとお互いの気持ちが繋がってよかったね〜!と思う一方で、受け取った小切手をそのままで盛り上がっちゃうの大丈夫なんかな?って心配。笑
そこあたりでまた一悶着起きるのかなw
電子限定の書き下ろしのお話、すごく素敵でした。
BLとか関係無しに、すごくポジティブに考えを変えてくれるいい話がとても好き。この回は中でも特に好きかも!
サクラ、サク。
076話
bloom.30(2)