えっ。光くんパパの考えていることすごくない?ガラケーやフロッピーの時代に。作者先生の取材の賜物なんだろうけども2022年に読んで鳥肌たったー!
-
2
802位 ?
えっ。光くんパパの考えていることすごくない?ガラケーやフロッピーの時代に。作者先生の取材の賜物なんだろうけども2022年に読んで鳥肌たったー!
たまさか ってなんだろう?
先生変わって心配でしょうがなかったけど、半袖でもいいんじゃないの?とまで言わせる変化!
自分たちに心を寄せてくれたお兄ちゃんを赤ちゃんたちが助けてくれたんですね!
ああああああああずきぃいいいいー!!!
着席しているシーンは特に黒髪男子の見分けがつきにくいのに池永くんのタケコプターが見きれて見えないようになっててもうわからん。
あああ・・・佐藤さん!!!
この話も勉強になるなぁ。言っている方は相手を否定するつもりじゃないのに、相手は自分自身を「ダメ」と否定されていると思ってしまう。毎日毎日何か変だこんなの自分じゃないと不安になっているから、自分で自分を沢山否定してきて辛いからそう受け止めてしまう。
泣いちゃったよ・・・
ご主人大変だった。奥様幸せでしたよ!絶対に!
上品だったお母様が毎日暴言吐くようになったという母の友人の話と重ねて読みました。
この話で重要なのは
デイの日数増やせるなら増やそう。
いつもメールやライン返事が来るのに来ないな?電話で話して様子が違うな?と思ったら周りの人は気付くチャンスかもしれない。
こんな不安と闘ってたら苦しいだろな・・・周りのサポートって本当に大事だね。
誰だって年を重ねるわけだし、自分がいつそうなるかわからない。
ちゃんとしている人はボケないなんていう間違った認識の時代は終わった。
それにしても絵が可愛らしいから読みやすくてとてもよい。
光とともに…
085話
小学校高学年編 第26話(2)