5.0
面白いですよ
強い女性が好きな方は、オススメです。
かなり、鈍感な方みたいですけどある意味推しは推しって、割り切ってるからなんでしょうね。
最後は彼女が最も幸せと思える、そんなハッピーエンドになればいいなと思います。
-
0
1489位 ?
強い女性が好きな方は、オススメです。
かなり、鈍感な方みたいですけどある意味推しは推しって、割り切ってるからなんでしょうね。
最後は彼女が最も幸せと思える、そんなハッピーエンドになればいいなと思います。
そこまで、悪くないですけどね。
皇太子は、結構グイグイ攻めてますし。ちょっと軽薄なチャラ男に見えるんですけど読み進めれば進めるほど、信頼出来る相手だと分かります。
令嬢物や転生物をよく読みますけど、あれ?ここ変だなとか、まぁ、無くはないし、展開が早いので理解が追いつけないときや口調から判断するけど、え?これは、誰が話してるの?って疑問に思う点もありますけど、そこは、前後で判断して進めました。
細かいところまでつつくとキリがないので。
絵は確かに綺麗とは断言出来ないですが、好みの問題ですかね。私は白銀の髪に紫の瞳が好きなので、意外とすんなり読めました。
容赦のない戦いっぷりです。苦手な人は苦手でしょうね。私は嫌いではないので。
何より、仲間と判断した人に対しては優しいし、大切にしてくれる。そして、協力してくれる人達にも親切ですからね。
正義の鉄槌が少々、過激なだけですね。
続きをずっと待ってたので、久々に何となくスッキした感じです。
早く続きが読みたいですね。
ハチャメチャやりまくってるヒロインには、毎度、驚かされるけどねぇ〜
ヤバいですね。
47話まで読みました。元々、婚約破棄したのも酷いですが元婚約者が昏睡状態でも王命がなければ見舞いにも行かないとは。
これだけ蔑ろにしておいて、聖女との旅が嫌?そして、自分が王太子になれないのが嫌?だから、元の婚約者と結婚するから元通りに王位第一継承者としてくれ?
ここまで、やらかしてるのに。
どれだけ元婚約者や周りをバカにすれば気が済むんでしょうか。
どう考えても一人で何もこなせないのに第一王子だからといって、王太子にする意味がないですよね。
まぁ、デイジーが毒薬を飲まなければ、周りによって側妃にされて第一王子が王太子となってたかもですが。一応、第一王子が王太子となる慣例はあるんでしょうね。だからこそ、王や王妃も能力は足りなくても周りが補うつもりなら渋々、第一王子が王太子になったとしても何とかやれるだろうって思ってたんでしょうね。
めちゃくちゃな主張ばかりでしたね。聞いてて本当にビックリするぐらい。
少し、残念なのは、第二王子はデイジーが好きなのに婚約者にはなれないんですね。
よく他の作品では、婚約者が代わらずに王太子が別の王子に代わって、ハッピーエンドって形も多いですが。
この作品は、道理がキチキチっと固められている感じです。あ、でも、令嬢に様付けは不思議でしたが。様ではなく、デイジー嬢とか、そういう言い方が多いかなと。
ヒロインが這い上がっていく姿が逞しい。運だけでなく、自分自身の力で頑張ってる。
ヒーローも女っ気がないのが好感持てますね。ドロドロは少し苦手なので、このぐらいが良いです。
溺愛系だっんですね〜。
ええこっちゃ!
めっちゃ、苦労してる。
どれも、小さいうちに亡くなってしまうのでそこまでの恨み?とか、心底、裏切られたような他の作品にあるような過激な描写は今のところないですが、父親であるパパが、今回以外、全てずっとヒロインを無視し続けていたのが腹立って仕方ないですね。
ヒロイン、心が広すぎ。
まぁ、今までの死亡ループでヒロインが亡くなった後のパパを見てないので、実際、自分の娘が亡くなったのを知った瞬間を見てやりたいって意地悪な気分になっちゃいます。
あと、週1の配信なので、閉じ込められてる王子のこと忘れたの?まだ、行かないの?とか、ヒヤヒヤしてましたが物語の中では1週間しか経ってなかったのね。それもその間、ずっとパパの監視付きだったのか。なら、行けないよね。
今回、やっと行けて良かったよ。
何とかして出してあげたいよね。
これからが楽しみですが、とりあえず、亡くなったママ。父親のこと余計なこと書くなぁ〜
無茶苦茶な設定はあるにはありますが、途中、公爵様の心理描写とか入ってて、なかなか、面白かったです。
悪役令嬢なはずなのに、まぁ、結構、好き勝手してる。度胸も思い切りもいいと思います。何より、そんな彼女を公爵様が大好きなのが良いですね。本当にワンちゃんに見えるときがある。
片や、もう一人の方は、相変わらずみたいで。自分の態度を改めるとかそういう気は無いのかな?変わってる。意固地??
ヒロインが羨ましいのかな?
ヒロインに公爵様を焚きつける辺り、何を考えてるのやら。逆に公爵様を取られたけどね。ただ、途中で、愛してる?愛してくれる人?が居るって話のときに本当に良い顔してたから誰か居るのかしら?と。あの性格出して好きになってくれる人はなかなか、いないと思うけど。誰なのか気になりますね。
かる~く、気軽に読むなら楽しいです。
なんとなく、分かってたんでしょうね。預言者が人質と言う単語を使うことで、本物の聖女が来る可能性は低い。そして、本当に必要なのはその聖女ではない。
預言者は、ヒロインが虐げられてることまでは分からなくてもこの国にとって大切な存在になることを。
魔力がなくても、聖女の暴走が止められたのは精霊の力なのかな?その辺は、不思議には感じましたが、どこにも居場所がないヒロインを周りは大切にしてくれる。
予言だからと結婚する訳ではないことも伝えてもらえたらそれは、嬉しいですよね。
幸せになることに一生懸命になってもいいと思うよ。
絵も綺麗ですし、ヒロインの家族も罰を受けるし短編の中に色々と集約されてるのにスッキリ、解決されてて楽しく読めました。
しかし、聖女…図々しさがハンパない。この性格で魔力が高いからと聖女とは。
聖女の概念はキチンとって、思いました。
最後が残念。え??終わり?ってなっちゃいました。キチンと想い合った形で終わって欲しかったなぁ…
まぁ、色々とありえんだろってツッコミどころ満載ですけど泣けるとこも可愛いキュンキュンするとこもあるので、私的には好きですよ。
絵も綺麗ですしね。多少、雑なところはあるけど、平和に終わるのが読みたい時とか微笑ましい気持ちになりたい時とか良いかもです。まぁ、あの子が亡くなるとは思わなくてつい、もらい泣きしちゃったけど。
終わりがもう少し、両思いの良い形なら星5でも良いですよ〜
22話ですけど…◯婦、愛人囲う皇帝は本当に多いんですね。この前読んでたのもそうでしたよ。それもまた、これ。どうしょうもないクズ皇帝。侍女の話しぶりから何か理由があるにしても、ローズを捨てられないなら皇后にするなり、傍系に皇帝譲なりして自分の周りを正せよ。皇后になるのが難しいならお前が皇帝辞めろや。
ってな話をしてて、これ、皇帝と上手くいくパターンですかね。ぶっちゃけ気持ち悪いんですけど。あんな自分勝手クズと夫婦円満やるのか?もし、もしローズと別れて、心入れ替えても無理ですけど。
まぁ、漫画なので22話で既に皇帝、何か変な感じだし。どうなるやら…
それも、侍女に回帰前の妻まで来るとか。姉妹だからなんだかなぁ。仲良いから良いけど、頼むから2人で皇帝取り合いとか、皇帝絡みで仲悪くなるとか辞めて欲しいね。
う〜ん、この先、読まないかなぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しは私が守る【タテヨミ】