4.0
群像劇みたいな
小説が元となっていて、とあるプログでストーリーと結末を知っているのですが、
どんなふうにそのシーンが描かれるのか気になって読んでいます。登場人物たちの感情や思惑の描き方がすごいなぁと思います。楽しく読んでます。
-
0
55124位 ?
小説が元となっていて、とあるプログでストーリーと結末を知っているのですが、
どんなふうにそのシーンが描かれるのか気になって読んでいます。登場人物たちの感情や思惑の描き方がすごいなぁと思います。楽しく読んでます。
1人1人の人物のかき分けも、キャラクター設定もしっかりしてて、ひとりひとり生き生きしてる。悪役も同様。ヒロインは一般的な愛されヒロインではなく、悪役令嬢タイプかなと思うけど、自分らしく強く振る舞う姿に憧れる気持ちわかる。王子とのやりとりみるの楽しみです。
主人公は皇后という地位についていますが、あまり回帰の体験を経ているのが理由になるかわかりませんが、普通の女性のような素直な反応と振る舞いに感じられ、主人公が好きになります。
バッドエンド回避のために皇帝と愛し合わないように努めることから、反対に愛する心が溢れている様子がかわいいと感じる。
令嬢と元王太子。2人ともたくさんのことを背負ってきて、自分の幸せを考えられる人生ではなかった。それが2人がであったら、お互いへの好意に素直なのがよかった。周りの温かい視線もほのぼの。
類稀な才能をもち、天然でおおらかな主人公。本人が意図せず、周りは踊るし、周りの心の声のツッコミがおかしい。
ドラマのような勢いがあって、場面によってとても迫力があります。
感情移入がしやすいステキな造形です。主人公2人には幸せになってほしくなるし、敵役には憎らしさ募ります。
先生=◯◯◯◯とわかると面白くなってきて、未だ無料分ですが、課金の可能性ありです。
登場人物の描き方、ステキ。
芸能人との出会いや不眠症の対策とかリアリティを考えるとあまりない気がするのに、画力?表情が説得力持ってて面白く読んでます。
数々のハラハラドキドキの場面が用意されてて、飽きさせず、痛快です。
悪役の作り方が上手いのと、ヒロインの仲間内のなかの人物も一筋縄ではなくて、おもしろい。
主人公のキャラクターが興味深いです。さまざまな境遇にどう立ち向かっていくのか、楽しみです。家族のもとに戻ってから、アカデミーに入学してからがワクワクします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
皇帝と女騎士