2.0
母親が亡くなり娘が不登校になった。幼少期から仲の良い父娘だったら、二人だけの生活になっても協力してやって行けると思うが、この親子は違ったのかなぁ。
-
0
1911位 ?
母親が亡くなり娘が不登校になった。幼少期から仲の良い父娘だったら、二人だけの生活になっても協力してやって行けると思うが、この親子は違ったのかなぁ。
ミヤとマッキーは屋上に行くタイミングがズレていたら、もうこの世にいなかったかもしれないから運命なんだろうなぁ。二人とも本当に優しくていい子。お似合い。
怖いだけと思っていた課長が実は優しくて面倒見良く頼りになる存在って分かって、しかも自分をずっと好きでいてくれたなんて、もう結婚しかないね。
姫乃ちゃんがなぜ離婚しないのか?モラハラ夫と意地悪姑に召使いのように扱われてなぜ出て行かないの?我慢することないのに。
日下部さんは不破さんと辰野さんに好意を寄せられているけど、特別な魅力があるとは思えない。キレイ系の設定なんだろうが見えない。
絵がスッキリしていて読みやすい。安藤部長は見た目がイケメンだけじゃなく発言や行動もイケメン過ぎる。頼りになるし、こんな人と結婚出来た事に感謝しないとダメ。
政略結婚で跡継ぎを残すための結婚だから役目は分かっていると言いながら、澄花はキスされると拒みなんなの。もっときちんと話し合えば解決するのに。
小蘭と玲龍は10年経ってもブレずに想いあっていて良かった。玲龍の周りにはたくさんのキレイな女性がいたのに一途に小蘭だけを想い続けていた。男らしい。かっこいい。
しおりんはあえてギャル風にしているけど、根が真面目だからはじけることが出来ない。たった1人の運命の人と出逢いたいだけ。恋愛ってほんと難しいよね。
段数が結構ある階段から落ちて、頭痛いと言っているなら病院にすぐ行くべきでは。靴が脱げて路上に座り込んでいる人に大丈夫ですか?と声をかけずにナンパしてくるかなぁ。疑問がいくつかある。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
娘の友達