緑の邸宅で癒やされている主人公。しかしの秘密や陰謀が渦巻いているみたい。部下たちが性格の良い人たちが多いから、救われてほしいなあ。
-
0
4425位 ?
緑の邸宅で癒やされている主人公。しかしの秘密や陰謀が渦巻いているみたい。部下たちが性格の良い人たちが多いから、救われてほしいなあ。
邸宅には色々な因縁があるようで、大公殿下も苦労している様子。そんな中でもマーサや家臣に恵まれて性格も強くしなやかで思いやりがあるなんて素晴らしいです!おまけに私好みの美男子が何よりよろしいです。早くセリアと通じ合えますように。
ほんともどかしい二人で、やきもきしています。そういう意味でも、これからに期待大ということで幸せな展開をお待ちしております。
オデリーは気品と気高さ・正義感があり女王にふさわしい器に見えます。また、身近に頼れる良き美男子もいて、これからが楽しみに思えました。話もようやく落ち着いて読めるような展開になって来ました。終盤が近いのかな?寂しいけれど、ハッピーエンドが見れるなら何よりですし、すでに主人公に王子が生まれることも先に判っているので安心して見られます。
マーサには癒やされました。ああいう肝っ玉母さんタイプは、いるだけで温かい雰囲気になります。それにしてもシュテルンというものの意味がイマイチわからない。もっとちゃんとした解説があると良いのだけれども。 後は、陛下の美男子ぶりがもっとみたいです。
キャ〜!殿下がカッコいい!男気あるし美男子だし廻りの男に嫉妬するくらいセリアを愛してくれている感じがする。この先がワクワクします〜。
甘い。殿下が最高に甘い。こんなに心遣いと思いやりを見せられて好きにならないなんておかしいくらい。
カリスの愚かさにはビックリします。当然、迷惑聖女は大キライ。でも殿下や側近が思いやりがあるのに救われます。後は殿下とセリアが相思相愛になるだけ。
迷惑聖女の「やっぱりあっちのほうが良かった」は、殿下のほうが良かったという意味かしら?本当に迷惑聖女は図々しいし、トラブルメーカーでしかありません。どこまで妨害してくるのか心配。 殿下の優しさにセリアが救われて愛するようになりますように!セリアが主役なのだから!
読んでいると、ついつい癖になる面白さです!殿下の美男子ぶりとセリアの切ない悪役令嬢?の役目が気になってしまいます。天然の迷惑聖女には、反省してもらいたいけれど、変わらなそう。元婚約者の優柔不断さにもイライラするけど、流石に気の毒にも思います。聖女さえ、いなければとも。
正統派悪役令嬢の裏事情
022話
第21話