5.0
ストーリーが好き。
少し読むだけのつもりが止まらなくなります。
マリエラちゃんのたったひとり取り残されて200年も経ってしまった孤独感と、ジークの尊厳を傷つけられ続けた辛い過去と、その2人が助け合いながらただ平穏に暮らしたいという思い。
どうか2人を脅かさないで〜!このほのぼの生活を奪わないで〜!と願いながら読んでしまいます。
-
0
1315位 ?
ストーリーが好き。
少し読むだけのつもりが止まらなくなります。
マリエラちゃんのたったひとり取り残されて200年も経ってしまった孤独感と、ジークの尊厳を傷つけられ続けた辛い過去と、その2人が助け合いながらただ平穏に暮らしたいという思い。
どうか2人を脅かさないで〜!このほのぼの生活を奪わないで〜!と願いながら読んでしまいます。
今の所は微妙です。
かんじさんが次から次へと女問題出てくるから、これじゃいくら痣があるからといっていいとこのお嬢さんとして育った千春さんは簡単には体を許せないでしょう。
嫌な家庭教師女がこてんぱんにされるところでとりあえずスカっとしました。
これから自尊心や教養を身につけてどんどん堂々とした奥様になっていってくれそうでよかった。
ほのぼの〜癒される〜
ごはんを通じて人と人との関係が広がったり修復されたりしていく、見ていてほんわかするストーリーでした。
とにかくやるせなかった。
私は島尾くんに感情移入してしまってたので、六花ちゃんに引き止められてこの世に止まったのに、六花ちゃんには見えず声も聞こえず、ひたすら見守るしかない島尾くんがかわいそうで。
幼少期からのツライ治療やあきらめからのやっとの幸せの象徴みたいな六花ちゃんが、違う男に心を揺らすのを見てる島尾くんを思うと号泣でした。
なつかしいー!
友達とかしっこしてた作品です。
なおちゃんとひさしくんのやりとりが大好きだったな。
ケンカばっかりからの打ち解けていく感じも、ひさしくんの溺愛に変わってくのも良かったです。
とにかく人間くさいストーリーです。
重い!
出だしはいかにも高校生くさい感じだったのに、ストーリーが進むにつれもっと大人な人たちに見えてしまう。
まぁ実際に大人になっていくんですけども。
ノスタルジーな雰囲気に浸れる作品です。
とにかくイジワルなヒーローでびっくりでした。
イジワルというかドSじゃない?!と。
精神にくるやつというか。
またヒロインが素直で健気なので、なんだかかわいそうとすら思ってしまいました。
夢中で読んでしまった作品。
もう読み終わるまで寝れない!とハラハラしました。
とにかく人間関係が繋がりまくってて複雑で。
一体どうなっちゃうの?!と何度も絶望しながら読んでしまいました。
たかが恋愛、されど切実な2人でした。
最初、不思議な世界観でした。
この少女の正体とは?オジさんとの関係性とは?と気になりまくりでした。
おわらを通じていろんなことが紐解かれていって、人間味あふれるストーリーですが、幻想的でもあってよかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい