4.0
出だしは面白い。これからどうなるのか
無料話を数話(話の導入部分)読んだ。
面白かった。
ヒロインはあの冷たそうな男主人公(二重人格だそうだ)と恋に落ちるのか?
これからどう展開していくのか。
とても楽しみである。
-
0
8190位 ?
無料話を数話(話の導入部分)読んだ。
面白かった。
ヒロインはあの冷たそうな男主人公(二重人格だそうだ)と恋に落ちるのか?
これからどう展開していくのか。
とても楽しみである。
ヒロインはゲームの中で少年の姿で行動するのだが、
これが結構かっこいいかも。(笑)
今のところ、とてもテンポ良く展開するので、
こちらもテンポ良くサクサク読んでいます。
忌み子として虐げられて育ったはずなのに、ヒロインが明るい。
話の展開も明るそう。
今のところ、「嫌な奴」は、
忌み子だからとヒロインを虐げていた実の妹と父親だけかな。
全体的に雰囲気が明るいし、
嫁ぎ先には妹と父親は出てこないので、
読んでいて嫌な気分にはならない。
ヒロインも設定も話も明るい。
明るくて素敵なファンタジーという感じ。
今のところ悪者も出てこないし、
読んでいて嫌な感じがしない。
感じが良い漫画。
ヒロインは虐げらえて育ったのに、強い。
メソメソせず頑張るのが好感が持てる。
それにしても、
報復相手には実の父親も入っているんだが・・・
娘扱いされず虐げられて育ったから、毒魔法目当てに父親に殺された母親側に立っているのね。
(中途半端なネタバレでごめんなさい。)
ヒーローがぶれない。
ヒロインを誤解しても、ひたすらヒロインが好き。
ヒーローが一途なので、ある意味安心して読める。
ヒロインとヒーローがお互いを誤解してこじれても、
お互い相手が好きなので、一途な思いで誤解が解ける。
まだ連載は終わってないけれど、
最後はハッピーエンドになってほしい。
「彼岸の石」が独特の魅力がある深い作品だったので、
この作者さんの他の作品に興味を持った。
作品には作者さんの経験や価値観が表れる。
深い思索の作者さんの作品は、何度も読み返したい深くて哲学的な作品になる。
薄っぺらな人の作品は、読み捨てされる薄っぺらな作品になる。
この人の作品に「深い思索」や「哲学」、「静謐さ」を感じた。
絵も美しい。
この人の作品を全て揃えてみたい。
ヒロインが大人の女性で、
一生懸命子供を守ろうとしていて、
何とも魅力的。
ストーリーもどんどん展開していく。
読んでいて飽きなかった。
この漫画家さん、童話を書いたらものすごくいいんじゃないかな?
優しくて温かなファンタジーという感じ。
読んでいてほんわか気分になりました。
作者さん買いです。
この作者さんの作品は、こじれない。
こじれそうになっても、キャラが素直なので、すぐ解決する。
真っ直ぐで、どこか暖かい。
安心して暖かな気持ちで読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女が公爵邸に行った理由