3.0
今後に期待
無料話+1話を読みました。
まだ導入部分という感じで、ひょんなことから二人が同居し始めたところ。
今のところ読んでいて嫌になるキャラは出てきません。
この漫画の雰囲気から察して、多分ずっと出てこないんじゃないかな?
それが高評価の理由かも。
ただし、無料話だけで何話も課金するほど引き込まれなかったので、
私はもう課金しません。
-
0
6245位 ?
無料話+1話を読みました。
まだ導入部分という感じで、ひょんなことから二人が同居し始めたところ。
今のところ読んでいて嫌になるキャラは出てきません。
この漫画の雰囲気から察して、多分ずっと出てこないんじゃないかな?
それが高評価の理由かも。
ただし、無料話だけで何話も課金するほど引き込まれなかったので、
私はもう課金しません。
この話どうなるんだろうと思いながら、さくさく読めます。
でも、感動を売りとする話ではないような気がします。
(全話読んだわけではありませんが)
基本的に課金は・・・感動して何度も読みたい話を買うことにしています。
なので、この漫画は、
もしかしたら途中のやりとりも面白かったり感動したりするのかもしれませんが、
今のところは結末だけわかればいいと思っています。
(つまり、36話と最終話だけ買うかも)
殺し屋がヒーローなので、バッサバッサと人が切られて血が飛び散る。
白戸三平のサスケかカムイか。
はたまた子連れ狼か。(笑)
まぁ、そこまではシリアス・タッチな時代劇風ではないけど、
少女漫画では稀な殺戮シーンが多々ある。
ヒーローは殺戮後、血まみれのまま三日月の瞳で「結婚しよう」とヒロインにプロポーズ。
正直、三日月の瞳が狂気を醸し出していて、ちょっと怖い。(笑)
出だしは面白いし、少女漫画では稀な展開と画風(殺戮シーン)。
でも、無料話だけでは夢中になって課金するほど引き込まれなかった。
ああ、こういう話なのか、という感じ。
でも、高評価なレビューが多いので、
課金しようかどうか迷っている。
佳作かな?
絵はほんわかムードで、あまり強烈な魅力はなかったし、
話も王の元愛妾という設定のわりには穏やかに展開して、最後は穏やかなハッピーエンド。
読者を強烈な個性で強烈に惹きつける漫画ではないので、
ほんわか温かな話をお望みの方向き。
この漫画家さんは、ご自分の実年齢に近いヒロインや既に大人のヒロインの漫画を描くと、心理描写など抜群にうまい。(確か陶器の話がそうで、私は評価「星5つ」を付けました。)
ただ、高校生以下のヒロインの話を描くと、ご自分の実年齢の価値観や物の考え方が、高校生のはずのヒロインの言動に如実に表れるので、かなり違和感がある。高校生にしては大人っぽすぎるのだ。(確か踊りの話がそうだった。あれ、ヒロインの年齢設定を20代半ば以降にすべきだったのでは?まぁ、20代後半では、たかだか盆踊り(=プロやセミプロのダンサーなら即時楽々真似ができる超簡単な踊り)に右往左往する展開にできなかったかもしれないが・・・)
でも、この漫画は「狼の娘」という生い立ちが暗いファンタジー設定なので、他の高校生より大人っぽく描いても違和感がないかもしれない。しかも、私が好きなファンタジー系の話。
というわけで、期待を込めて、この作者さんの漫画に対しては珍しく「星3つ」を付けました。ファンタジー的に面白ければ、5に変えます。
出だしは読みやすかった。
絵があまり好みじゃないのがとても残念。
ストーリー展開で読ませるタイプの漫画家さん?
しょっぱなから読者を惹きつけるストーリー展開。
最後まで読んでいませんが、
このままグイグイ最後まで読者を惹きつけるのでしょうか。
ありがちな話でそれができたら、凄いです。
よくある設定で、よくあるストーリー展開だけど、
それなりに良くて読んでしまう佳作。
誤解、誤解が解ける、溺愛・・・
というお決まりのパターンが展開されます。
でも、たまにはパターン外の設定と展開ないかなぁ・・・
と思う今日この頃。
設定がアラフォーと20代の若者なんですが、
年齢の特徴が強く前面に出ていないので、
何だか20歳と30歳のカップルの話に思えます。
キャラやストーリーの強烈な魅力で惹きつける漫画ではなく、
普通のカップルのゴタゴタを淡々と読ませるという感じ。
ストーリーの設定と展開はそれなりに読ませるんだけど、
絵が粗いような気がします。
ただし、粗いながらも、ちゃんと人物の描き分けができていて、
髪型が同じでも、
誰が誰なのかわかるのは評価できるかも。
(髪型が同じだと、全く同じ顔に見える漫画家さん多いです・・・)
でも、やはり線というかペンタッチが粗くて丸みや柔らかさがないので、
全体的に「雑な絵」という印象を受けるのが惜しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら