3.0
偽装彼氏VS元彼氏
婚約者の別れた彼女に、「婚約パーティーに来て」って、お願いするなんて、何て怖い女なの。山内先生、そんなコと結婚して、大丈夫?椎葉先生の方が良かったんじゃない。
秋穂先生って、眼鏡を取るとイケメン?どんな婚約パーティーになるのかしら?
-
0
1989位 ?
婚約者の別れた彼女に、「婚約パーティーに来て」って、お願いするなんて、何て怖い女なの。山内先生、そんなコと結婚して、大丈夫?椎葉先生の方が良かったんじゃない。
秋穂先生って、眼鏡を取るとイケメン?どんな婚約パーティーになるのかしら?
不動さん、強い。でも、ここまで出来るのは、出来る女だからなんだろうなぁ。定時までに仕事を終わらせることが出来、ノルマも達成。頭の回転も早いし、勘もいい。憧れてしまいます。でも、不動さんなら、もっと良い企業に勤められるのでは?
大正時代の上流階級の結婚って、本当にこんな感じだったのかしら?サイコロの目で、相手を決めてしまうなんて。
千紗子ちゃんは和次君と結婚できて、嬉しかったみたいだけど。まだ一話しか読んでいないから分からないけど、円満夫婦になるまでにはまだまだ波乱がありそう。
和次君、「突貫工事」みたいな結婚って嫌そうだけど、本当は千紗子さんのことが好きなのでは?でも、本来、千紗子さんは和優さんと結婚する予定だったから、千紗子さんが和優さんを好きだと思い込んでいるのではないかな?
カウンセリングで人格形成するより、速効性がありそうだけど、大丈夫なの?現実には、そんな病院はないんでしょうけど。不可思議な病院に関わってしまったほのかちゃん、これが吉と出るか、凶と出るか。
院長令嬢の愛海ちゃんの服が可愛い
後、小豆って、そんなに体に良いんですね。勉強になりました。
モテ過ぎて、ストーカー、○聴、○聴までされてしまう青島君。女性に対しては、かなり警戒心が強くなっていたんじゃないのかな?そんな時、自分に無関心な雪乃さんに出会って、その無関心ぶりから、却って警戒心を持たず、真っ直ぐに彼女を見れたのでは?
雪乃さんも素敵な女性よね。何故、こんな人が今まで一人だったのかなという気もするけど。
雪乃さんの悩みは、年下の男性とお付き合いしたら、誰でも持つものではないかしら?
そう思ったら、青島君も悩んでいたのね。どんなに頭が良くて、しっかりしていても、人間は年齢以上に老けることは出来ないのかもしれない。
雪乃さんは良い意味で普通の家に育ったようだけど、青島君の家庭は何だか複雑そう。結婚に踏み切れないのも、その辺りが絡んでいるのかな?
毎日、一話ずつ読み進めています。ハッピーエンドで終わってくれるといいけど。
演じ屋さんが真由子さんに復讐してくれた時は、胸がスカッとしました。婚約破棄の慰謝料は30万~300万円だそうです。思わずインターネットで調べてしまいました。トモキさんに濡れ衣を着せるために払ったお金を、婚約破棄の慰謝料ために使った方が良かったんじゃないかしら?復讐された側の、その後の人生が描かれていないから分からないけど、これから真由子さんの人生はどうなるのかな?結婚取り止め、親や親族からは勘当絶縁され、友達も全員いなくなるんじゃないかしら?
4コマ漫画のように淡々と書かれているのに、何故か時々、胸に突き刺さる。あ~いるよね、こういう人。あるよね、そういう事って感じ。無料分は一気に読みましたが、これからどうしよう。先も気になるけど、意外と胸に突き刺さるしな~。
娘の自由にさせない。あくまで娘を支配する。精神的な去勢よね。毎日、一話ずつ読み進めています。良い彼氏も出来たし、出来れば、アカリさんにはこの方と結婚して、幸せになってほしいわ。
空腹の女性を助け、お礼に頂いた魔法の靴。地味でぽっちゃりの女性が、靴を履くと絶世の美女へ。靴の力を借りて、自分を見下した人を見返してやろうとするも、それがトラブルへ。
反省して靴を封印しようとするも、「仮の姿でもいい、好きな人とデートしたい」という気持ちを抑えきれず、結局、持ち出してしまい、更に泥沼に。又、美味しいものを食べたいという食欲に負けて、片想い中の彼の相談相手に(彼は変身した自分に惚れている)なったりと。主人公の女性の優柔不断さに、ややイラッとするも、好感が・・・何となく分かる気もする。
楽しく読ませて頂きました。
謀反の罪を着せられて、一族根絶やしにされるところを、何とか逃げ延びた妹妹。珊瑚と名付けられ、庶民の中で天真爛漫に成長する。生き別れたお兄さまに引き取られ、豪華な御殿に美しい衣装、美味しいご馳走。お姫様になったと喜んだのも束の間、そこは権謀術数の激しい、百鬼夜行の如くの世界だった。珊瑚の宝石言葉は「確実な成長」、珊瑚ちゃんがそんな世界でどのように成長していくのかしら?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装カレシに愛されてしまいました