マンガだしそれがテーマだから仕方ないけど、こういう怪しい人の話は聞いちゃいけない。喋らせちゃいけない。
とにかく逃げるか即110番するんだ。
-
1
69位 ?
マンガだしそれがテーマだから仕方ないけど、こういう怪しい人の話は聞いちゃいけない。喋らせちゃいけない。
とにかく逃げるか即110番するんだ。
浪人無しで大学入って留年無し新卒で就職したとすると、27歳はそれなりに仕事に慣れて新人の教育係とかやってる年齢だもんね。
比べたら情けなくもなるよね。しかも本当のことは言えずわざわざスーツに着替えて…って。
友達も薄々感づいてそうだけどね。
27歳の両親って言ったらまぁまぁの年齢だよね。
最近はお年を召してからも働いている方も多いけど、だからと言っていつまでも元気に働ける訳じゃないんだし、そりゃ27歳の息子が無職だったら厳しいことも言うわ。
食事中に言う話ではない、というか、お店ではやめた方が良いかな。他のお客さんもいるんだし。自分たちは良くても周りは、ね。ここでないと出来ない話でもないんだし。
周りからの障害者への無遠慮な態度の話をしていたけど、障害者の有無に関わらず周りへの配慮は忘れちゃいけないね。
食堂のおばちゃん強い!
図書室の司書さんも強かったもんね。
たけるはナギを心配し過ぎて病んじゃったのかな?
先に逝かれる辛さは分かってるのに、あなたはこの子を置いて逝くのね?
リリアーナの逆恨みや悪巧みが原因だけど、主人公も考えなしにぶちまけたからね。
除草剤だと予想してたなら農村でそれはダメだ。
お兄ちゃん!?
ナギの為か、お兄ちゃんに何かあったかかな?
だいぶ前の海鮮丼の回で言ってたけど、本来この街では生魚はよろしくないらしいからね。
お刺身を美味しく食べられるのは貴重だよね。
もちろん他のお料理も。
「個人情報はダメでしょ!」でて言いながらマンションの場所聞いたり、30なりたては30代とは違うと言い張ったり、先輩の方が振り切ってて清々しいな〜。
あとドライバーさん、SORAがいい子なのは間違いないけど、お兄ちゃんだって頑張ってるいい子なんだよ!
ReLIFE
003話
report3. 被験者