以前映画化された作品でタイトルだけは知っていましたが、これほど面白い作品とは思いませんでした。毎回ではなく爆笑しながら楽しませていただいています。日常に笑いをいただきありがとうございます。
-
0
14231位 ?
以前映画化された作品でタイトルだけは知っていましたが、これほど面白い作品とは思いませんでした。毎回ではなく爆笑しながら楽しませていただいています。日常に笑いをいただきありがとうございます。
この回はすばらしくて何回も読み返してしまいます。清子さん、賢く毅然としてすばらしいし、朔やさんも素敵。ラストシーンがきれいです。絵が美しいのでさらに感動します。
なにやらすったもんだが続いてなかなか話が進展しませんが、こんな風に愛してもらえるなんて幸せですよ。清子さんは幸せ者だと、感謝すべきです。なかなかこんな人はいないのだから。そして漫画だから。そんな風に愛してもらえる気になりたいから、読んでしまうのですね。
とうとう終わってしまったのですか?あっけない感じもします。それぞれのその後を知りたいし、続いて欲しい、という希望もありますが、創作に体調に負担をかけて大変な状態だったことを知り、仕方がないのかなあ、と思います。長編作品お疲れ様でした。
きゃーやっとですね❤ようやく…
とにかく絵が美しくて感動しました。
時代考証よりは美化しているのでしょうが、やはり絵が美しくないとね。これからも楽しみです。
いやいやじりじりさせられますね。結ばれてからだって夫人が自立して強くなる展開はあると思うのですが。この先どのように進むのか楽しみです。
このエンディングは少し違和感があります。普段から父親にビクビクしている楓がここで正面から異を唱えるのは、すごく大胆というか。また初めから買収のことが結婚の条件だったとすれば、楓は知らなかったというわけではないだろうし、姑がいる前で反論するのも不思議な気がします。
いいところで終わってしまいました。次はまあるく収まるのかな。黒崎さんはあまりに理想の彼氏でうらやましい。現実はこうはいかない。やはり漫画は夢の話なのかな。
何やら王様がいい人になっていくようで不思議な成り行きですね。
とにもかくにも公爵とは今後、どう夫婦になっていくのか、じりじりさせられます。
とにかく絵が美しくて素晴らしい。1話ずつの配信は、短すぎてドキドキだし、次が気になって大変です。2話は欲しいなあ。次も期待しています。
高台家の人々
040話
第18章(1)