かなあしさんさんの投稿一覧

投稿
342
いいね獲得
66
評価5 12% 42
評価4 26% 88
評価3 27% 93
評価2 24% 82
評価1 11% 37
31 - 40件目/全199件
  1. 評価:4.000 4.0

    一気に読んだので、途中で絵柄変わった気もするのですが、綺麗です。
    話は盛り上がりの所が過去の名作と言われている漫画でも読んだ事ある様な展開で気になりました。
    少女漫画あるあるなのでしょうか?
    あと、個人的にはもうちょっとユズル君は父親と和解まではいかなくてもちゃんと話し合うとかして欲しかったな。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    色んな仕事があるのは必要だからあるのです。そう思わすにはいられない作品です。
    人にはそれぞれ人生があるけど、やっぱり家はその人が居なくなっても、その人の趣味や嗜好も含めて滲み出るものなんだと思う。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵は最高に可愛いし、特に女の子が可愛く描く作家さんだと思います。
    ただ彼氏は周りに怖がられるほど強面だけど実は話下手な手芸男子って設定なんだけど、全然強面には見えない。って言うか普通にカッコいいんですけど。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    絵がとても綺麗です。タイトルにある様に金物屋だけでなく、主人公の顔や容姿に合わない、あやしい副業もやっていて、それが肝なんだけど。
    私は好きな世界観でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    14話まで読みました。絵が丁寧で好感もてます。
    お花も綺麗に生けてるし、主人公がお花大好きなのも良く伝わってきます。
    設定はお見合いって事だけど、どう見ても主人公が大好きでセッティングしたとしか思えないのに、主人公は全く気付かない。いいんです、これから溺愛されるに違いないし。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    無料分だけ読みました。ザ少女漫画って感じで、守りたくなる主人公?なんですかね?周りにいつも大丈夫?無理してない?って聞かれるって問題ある気がするけど。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    清野さんがカッコ良いのは分かったし、主人公が真面目でちょっと臆病なのは分かったけど、あまり魅力的ではない。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    8話までの感想です。
    特に印象的な話もなく、盛り上がらないな、、という印象。仕事上ではもっさりしてて、、正装すればカッコいい?自社でのデスクワークならまだそれでもいいのかも知れないけどお客さんに会うのにもっさりはどうなんでしょう?
    女社長も社会人としてイマイチな感じ。
    続きは気にならないので課金はないかな。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    切ないけど大切な話

    仕事人間で家族との大切な時間をあまり過ごしてなかった68歳の主人公。
    突然、一人娘が亡くなり会ったことのない5歳の孫と同居するようになります。
    実際の5歳の男の子なんて手掛かり大変なんだけど、ニタは本当にいい子で、、。
    子供に救われていく主人公が描かれています。
    身内の死はそう何度も体験する事ではないけど、人は誰でもいつか必ず死んでしまう、それは誰にも避けられない、残された人が死を受け入れるのは大変な事だと思います。
    ましてや事故はある日、突然起きるもので、なかなか受け入れる事はできないと思います。
    でも時間をかけて、残された人達の思い出を語りながら受け入れていくのではないかとこの話を読んで思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています