4.0
憧れ
バレエっていつの時代も、そして自分の人生の中のいつでも「憧れ」るものだと思います。研ぎ澄まされた肉体美、ものすごくハードな運動量を観客には感じさせないだけの体幹、筋力。そして徹底した体重管理。鋼の精神が必要で、気持ちの弱い私には無理…。
でも見て楽しむことはできる。この漫画も読んで楽しんでいます。
-
0
26367位 ?
バレエっていつの時代も、そして自分の人生の中のいつでも「憧れ」るものだと思います。研ぎ澄まされた肉体美、ものすごくハードな運動量を観客には感じさせないだけの体幹、筋力。そして徹底した体重管理。鋼の精神が必要で、気持ちの弱い私には無理…。
でも見て楽しむことはできる。この漫画も読んで楽しんでいます。
韓国特有の名前や肩書きなどがなかなか頭に入ってこず、慣れが必要です。難しい言葉は注釈が付いていたりするけど、理解ができないのは私だけ? 韓流ドラマの「チャングム」を観てたことがあるから、なんとなくの下地はあったけど。
村八分の女の子が、能力者に見出され、待遇改善。裏なる人間模様もいろいろあり、どうなっていくやら続きが楽しみです
毎日無料で80話まできました。にっくきローズとの攻防に気丈に振る舞っていますが、なかなか尻尾がつかめないもどかしさ。でも、皇帝もローズから気持ちが離れているし、さっさとお互い心を開いて仲睦まじくなればいいのに。
社内の人事部って探偵業務みたいなことをしているんですね。信頼のおける部長が悪い人に見えてきました。「なぜ」の部分を掘り下げていく主人公がしつこいぐらいですが、正義感、指名感がかっこいいです。
性暴力的描写があり、制限がかかりました。ショッキングな事件の裏に真相が隠されているようで、続きが気になります。
平民のエミリアは、平民とは思えないぐらい気品にあふれて、華やかな容姿。貴族の煌びやか世界にいたって目を引くなんてヒロイン補正が過ぎる。相思相愛ってことに落ち着くんじゃないでしょうか?
シングルで子育ても仕事もがんばっている中に、ヤクザ風なお隣さんと出会い、その人の存在がどんどん大きくなって…、とストーリーは進みます。イケメン、スタイルよし、安定した収入もありそう、おしゃれなレストランに連れて行ってくれたり、ワンピースをプレゼントしてくれたり、文句なし。羨ましい限り。
毎日無料で、ずいぶん読み進めてからのレビューです。
自分を変えたい!の気持ちは誰にでもあって、その気持ちを後押ししてくれるようなストーリーです。
三浦くんが、ちゃんと見ててくれる愛を感じて、ホッとします。
番外編じゃない方を無料分読んで、こっちも1話チラ読み。
あ、すずめちゃんは先生とじゃなくて、馬村くんとくっついたのか…、と知ってしまった…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編