いつもの刑事課の面々、と思ったら今度は風呂光さん絡み。また心配。舞台は富山へ?久しぶりの聡明三鳩子ちゃんこれからも関わってくのかな。
事件の点が繋がるのは興味深いけど、難しいことを抱えた登場人物たちになるべくできるだけ幸せになって欲しいとついつい思います…
-
1
3232位 ?
いつもの刑事課の面々、と思ったら今度は風呂光さん絡み。また心配。舞台は富山へ?久しぶりの聡明三鳩子ちゃんこれからも関わってくのかな。
事件の点が繋がるのは興味深いけど、難しいことを抱えた登場人物たちになるべくできるだけ幸せになって欲しいとついつい思います…
!!!!!怖かった!
命はあったけど漂流郵便局……また水面化だけど急展開…
本当にこの3人がお茶会でもできる日があればいいのに…
あああガロくんいやあああ
天井裏ってなんてことを…
まだ相手の手には落ちないで欲しい…( ; ; )
大胆でも慎重な筈なのに…違和感の時点で退いて欲しかった…まだもう一回何とかなると信じたい( ; ; )
わあ…切ない冒頭に始まり、はっとする名前。
どうなっちゃうんだろう…
ほこほこからしみじみ…
いろんな「制限」が過去にも今にも未来にもあるだけに束の間でも2人が幸せを噛み締めてくれるのが嬉しい
人も助かって良かったしこどもも影を纏わなくて良かった
なんだこの良い回(笑)
前回は全く食べなかった分超えて
めちゃくちゃ食べる2人がほのぼの笑っててそれは全然普通じゃないし束の間かもしれないけどほっこり温かいし微笑ましかった…
よかった綺麗な話でよかったしホッとした
相良くんの明晰さと優しさがまた良かった…
バレンタイン前に始まる新しい謎。ちょこちょこ映り込む建物のディテールが素敵。色々と気になりつつ楽しみな幕開けです。
やっと支配したがりのモラ夫だって少しわかってきたんですね…主人公綺麗になってて、女性同士というか若い女の子だって綺麗にしてる人素敵って思うの当然だよなーと感じる回ではありました
美鈴ちゃん良い子ぉ
〜な人の中にいると〜になるって本当あると思います
自分がちょっとこうはなりたくないなあという人たちといた時は(猫背でおなか出っ張る座り方できつめスーツのスカートに変な皺入っても気にせず悪口談義とか上の人が来た時だけ率先して甲斐甲斐しくしたりとか…)波立てないでも心から馴染まないように自分の大事にしてること忘れないようにって思いながら過ごしてたの思い出しました…
ミステリと言う勿れ
126話
episode17 さざなみひとつ -1