4.0
視点違いで
不倫された側だけでなく、した側のそこにいたるまでの過程とか環境とかも描かれていて、単なるサレ妻の復讐劇ではないところがこの作品に奥行きを出していると感じました(不倫を肯定しているわけではありません)。
-
0
45640位 ?
不倫された側だけでなく、した側のそこにいたるまでの過程とか環境とかも描かれていて、単なるサレ妻の復讐劇ではないところがこの作品に奥行きを出していると感じました(不倫を肯定しているわけではありません)。
何度目の読み返しだろう、また読み返しました。
登場人物の造形や物語の構成が深くて、何度読んでも飽きません。飽きるどころか、読み返すたびに新しい発見が。
赦しがテーマのひとつでもあると思います。ひとつの答えがここにあると、読み返すたびに感心させられます。
彼女の人生の一時期をそばで見ているような感覚でずっと読んでいました。
彼女の、日々も感情もとにかくいそがしい。そのたびにこっちまでハラハラしたりドキドキしたり。ああ、そういう感情あったななんて追体験することもあったりして、読んでるこちらも心がたくさん動いて、素敵な漫画時間でした。完結を見届けたそばから、もう読み返してます。
発想も展開も申し分なく、想像の斜め上をゆくストーリーにやられっぱなしです。少女漫画とは思えぬヒロイン像に毎回拍手喝采。
元の時代に戻れるかどうかなんて二の次かのように、懸命になりふり構わずそこで生きている唯が若君じゃなくたってかわいくて仕方ない‼︎
まとめて4話無料だから読んでみようかと、無料につられて読み出したら、いつの間にか読まずにはいられなくなりました。さらさらと過ぎて行くようでいて、実は大事な感情が描かれているぞと、ふたりが歩み寄って行く過程を見守っていくのが心地いいです。
恋愛ばかりではいられない現実、リアルだなあー
ストーリーのすばらしさは割愛します。それ以外で特に拍手したいところについてです。
月影先生(by「ガラスの仮面」)が「心があって動きがある」とおっしゃっているのですが、宵ちゃんや琥珀くんの言動を追っかけてると「まさにそれ!」と思い、細やかに描かれている心情は繰り返し読むに足るなあと。ふたりの感情に潜っていくような気持ちで読んでいける。
単体で描かれている宵ちゃんは王子に見えるかもしれなくても、琥珀くんと並ぶと紛れもない女の子。琥珀くんの骨格がどこからどう見ても男子で、宵ちゃんの骨格は女子のもので、そういう見え方も徹底して細やかに描かれていて、リアリティを抱く域にある作品です。漫画って総合芸術だよなー!って。とてもとても素敵な作品です。
しおりんが冴島さんにのめってゆくのに足並みそろえるように、のめって一気に読んでしまいました。
しおりんが冴島さんを知っていく、どんどん恋していくのと同じように、読んでるこちらも冴島さんを知ってゆくようで、めちゃめちゃ同期する感覚で読んでました。
そういえばこの作者さんの作品ってものすごくスムーズにヒロインに入っていける気がします。
いくえみ綾さん作品の、恋愛至上主義じゃないところがとても好きです。環境やいくつもの関係性があってその中に恋愛もある、というような描き方が登場人物たちに奥行きを与えてて、はまり甲斐も読み返し甲斐もあります。
シマちゃん、秀逸なヒロイン!ヒロインくさくないすがすがしいところがマル!
黒崎さんじゃなくても大好きになっちゃう、八神さん!目の前のことに一生懸命なところがすごく魅力的です。自分を向上させようとしているところもとても魅力的。
自分は会社勤めを知らず、仕事上他者との交流はあるとはいえ自営業ひとり商売なので、上司とか同僚とかの関係性に憧れがあって、だからそのあたりもしっかり描いてあるこの作品は読んでいてとても楽しいです。すがすがしいー!
比較的短い話だし完結してたし、咲子が愛しすぎて、最後までぐいぐい引っ張られました。
一度でもじゅうぶん胸アツなんですが、ストーリーをわかったうえで是非読み返して欲しい!紺野くんの必死さにニヤニヤが止まりませんでした!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます