2.0
山奥に文明を持ち込まない独自の文化を持つ村がある設定なのはわかるんですが、そこの詰めの甘さが逆に構成が雑に見えちゃったのかなぁ…
-
0
914位 ?
山奥に文明を持ち込まない独自の文化を持つ村がある設定なのはわかるんですが、そこの詰めの甘さが逆に構成が雑に見えちゃったのかなぁ…
以前単行本で読んだ事があり、懐かしくて読み始めました。全体的に陰の雰囲気なので苦手な方はダメだと思います。
ですがその分それぞれのキャラクターがリアルだとも思います。ヒューマン系が好きな方は好きなのでは?
レビューを拝見し続きが読みたいです。
1話しか無料がないので、とても残念でした。
機会があれば読んでみたい作品です。
東京グールと違ってコメディ要素があったり、絵の雰囲気も変わってるような気もしました。
多分このお話も読んでて苦しくなるのかな…
この先の展開が楽しみです。
レビューを拝見して実話と知りました。それまでは1話で終了しようかと思いましたが…よんでみようかと思います。
丁寧に心情などを描写したいとか、伏線故のダラダラ展開かと思いきや急にペラペラ話しちゃったり…期待しすぎたようです。
擬音ばかりセリフのないコマが続くのが映像を見ているような感覚で引きこまれましたが、12話までくるとそれはいいから話を進めて欲しいなとせっかちに思ってしまいました。
続きを知りたくてそう思ったのかもしれません…
最近はなんかドロドロしてたり、黒幕がいたりと似通ったものが多くて疲れていたのでこういった王道的なお話に癒されました。
無料分だけですが、機会があれば続きが読みたいです。
広告で見かけていました。こういう作品なんですね。家族対抗ってところが精神的に追い詰められますね…
レビューを拝見するとグロさで低評価なところがあるようなのでそこが平気な私はストーリーを楽しめそうです。また無料が出たらいいなー。
急に終わってびっくりしましたw
ぐーたらやズボラって何だろう?って考えちゃいましたw
あまり私には響きませんでしたが無料で読ませてくださりありがとうございました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
火祭り村