とくめい、とくめい。さんの投稿一覧

投稿
693
いいね獲得
208
評価5 12% 83
評価4 28% 192
評価3 28% 194
評価2 20% 142
評価1 12% 82
31 - 40件目/全117件
  1. 評価:2.000 2.0

    安易なタイトル

    隣の人がイケメンだけど変わった人でシリアスな絵柄に真面目にギャグストーリーを絡めてくるのかと思いきや、あまりにもタイトルのまんまでご都合主義の設定でひくわ。

    • 2
  2. 評価:2.000 2.0

    オレサマな感じが

    あゝこの作品はオレサマくんか…私のエネルギーを吸い取る系の人をワザワザ読みたいとは思わないな。しんどくなりそうで。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    別作品は良かったけど、こちらは…

    別作品がしっかりと生活に根差した感があったけど、こちらはゲーム系で私にはストーリーがよく分からんかったので、理解できなくて★は沢山つけられないです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ご都合的

    無防備、鈍感、イノセント。これ、いつ描かれていたんだろう?校内でも道端でもタバコって。海辺のくだりだって、ヒロイン自ら危ないシチュエーションに入りに行って、ストーカーまがいの先生にサポートって…ちょっと、読み応えに欠けるかも。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    いずれにしても…

    どっちに転んでも、エンターテインメントとして不向きな題材ではないでしょうか。ヒロインのように正論を振りかざすのもまた、ある意味ハラスメントになりかねません。真っ当な心を守り生きるには、このような会社から転職するのが人生的には正解だと思っちゃう。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    暗いし、救いがなく、無料のみ

    籠の鳥みたいな令嬢モノは何作か見たことがありますが、まず、ヒロインが令嬢に見えないし、叔父が成金みたいにしか見えない。婚約者も入れ替わっている?よく分からん話で読もうという気力が無くなってしまいました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ヒロインにムリがある

    34にしてはオボコイ。幼い。問題解決を自分ではかれない。成績や運動神経はあったのでしょう、グランドスタッフなんだから。でも、社会性は?あまりにも安直に騙されているし、手切れ金?それ、問題解決とは言わない。戦う時間の無駄という論理か、他人の子を傷付けない配慮?
    ヒロインの親が200万円貸してくれているのをぬすんでいる。ヒロイン親子を傷付けている。こうしたことにヒロイン自身が気付かない鈍感さ…あまり、この作品と相性はよくなさそうです。ま、パイロットかどうから置いといて、誠実なイケオジはどこにでもいるけれど、この会社はいくらなんでも機長伝説すぎて、怖い。いろいろ合わない。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    吐いてばっかり…

    だいたい、ひとりでゴハンの時に、スマホをオトモにマンガ読むので、ここまでゲロゲロゲロゲロうぇっうぇっうぇっていうのは、ゴハン中に読みたくなかったわ。
    EVの中は立ち込めてしまうから、ニオイまでオートマチックにイメージしちゃうし、困ったもんです。
    いくら心因性があるヒロインとはいえ、紹介文とかで、先に言ってよ〜て気分になった。

    料理上手の兄貴の話の方がよっぽど健全そう。
    男の子を美形に描いとけば…という感じなのでしょうか?
    ツンデレな子はあんまり好みではないし、ギフトでも私好みではなくて残念ながら標準の★3には難しいです。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    ヒロインが好きではない

    長く想うから良いっていうのでもない。
    長く想うからこその絆があってもいい。
    どちらにも振り切らずグジグジグズグズとシンキクサイ。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    読み応えない話…

    特に盛り上がることなく、ただただ主要キャラのトラウマをどうやって消すのか、消してから、盛り上がるのか?と言う前に話自体がプッツリ終わったぞ。無料でなかったら、★1にするとこやったわ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています