5.0
このヒロイン気持ちいいね
こんな風に、自分軸をもった行動ができると、いらんこというヤカラたちは、からかい半分、嫌味半分どころではなくなって、おもしろいね。
-
0
459位 ?
こんな風に、自分軸をもった行動ができると、いらんこというヤカラたちは、からかい半分、嫌味半分どころではなくなって、おもしろいね。
でも、動物の…の、H大学とは違うのかな?
西の方の大学って、どこよ?
絵柄も似ているけど、ユキ先生のキャラもいいなぁ。
ワンコが二階堂くんみたいに見えちゃうけど、自分には。
こういう題材だから、笑という感じにの面白さはないけれど、こんな風に万一のときに声を聴いてくれる人がいたら、救われますね。惹き込まれて読んでいます。
ベイビーのバージョンは、とにかくかわいい。かわいいけれど、必死のパッチでカラダを守ろうとしているんだね。
マンガだと分かりやすい。そやけれども、どうしても、バイキンたちがグロテスクになりがちなので、映画に期待しようかな。
丁寧に取材してくれていたら、面白くなりそうか…興味深くなりそうですけど、自分はあんまり利用したくはないなぁ?
ヒロインが才女だし、なんやかんやコミュコンプレックスを抱えつつも、徐々に二人で克服してきているような、ステキな二人だね。こういう誠実な人たちなら、キッカケがどうあれ、嘘から出たまことになるんでしょうね。
やっぱりリアリティあるフィクションと、フィクションの中にリアリティの両方が揃ってないと読みたいと思えない…個人的に山神さんがシドロモドロになっている姿がツボです。
卒業が18とすれば、20や21から制服を着ても問題ないとオバハンは思うけどね〜学費や生活費はパン工場の仕事で貯金した設定でもあるのかしら?
ちなみに自分はフツーに15歳で高校進学したけれど、引退して還暦以上の人やアラサーとか社会人高校生もガンガンいる高校だったし、制服が無かったから、ヒロインがそういう高校を選んでいたら、アナザーストーリーが仕上がったと思うな。そんなこんなで、中学しか制服がなかったから、この学校の制服かわいくていいなぁ!
自分とは全然違う学生生活が描かれていて、愛し愛されて愛し合っている両親のもと、魅力的なヒロインが出来上がっています。はるちゃんに対するダメダメっぷりがキュートですね〜
ドラマだったら、茶化されてドタバタコメディみたいになりそうだから、ヒューマンドラマ+不思議系みたいにできるといいなぁ~
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!