4.0
面白い!
初めは何をいわれてもいいかえせない田中さんにイライラしましたが、初瀬さんの珠玉名言を聞いてすっきり。田中さんも個性がでてきて嬉しくなりました。周りの目を気にしないて難しいけど突き抜けたら楽になるかなあと思える
-
0
45493位 ?
初めは何をいわれてもいいかえせない田中さんにイライラしましたが、初瀬さんの珠玉名言を聞いてすっきり。田中さんも個性がでてきて嬉しくなりました。周りの目を気にしないて難しいけど突き抜けたら楽になるかなあと思える
よくあるお姫様もの。
不遇を託っていたよい子のお姫様が王子様に出会う的な。ちょっと違うのはお姫様が自己肯定感が低い設定が今風てとこかな。
ほのぼのとした作風で大好きです。働く女性のリアルな気持ちが伝わってきます。ガツガツした恋愛ではないのでドキドキ感は少ないですがその分何気ない一言にキュンときます。
市ノ瀬君の無頓着さがおもしろいけどなぜそうなってしまったのかが気になります。仕事でしんどかったからなのか、水鳥さんと過去に何かあったからなのか…。あとぶうさんがどう絡んでくるのかも気になります。
昔々にこの漫画を読んでい篠原千恵先生の作品にはまりました。人間が獣に変身なんて奇想天外なのにドキドキラブストーリーも加わっては読み応えの抜群。曽根原先生の悪役っぷり怖すぎです
澪標の意味を初めて知りました。海上の道しるべ、この話にふさわしいステキな言葉です。原作は読んだことないのですが読んでみたくなりました。漫画だからこその描き方もよいです。
歴史物、特に中国が大好きですが宗の国の話は初めてなので楽しみです。絵がきれいでかわいいし、細部まで丁寧に描かれているし。続きが気になります。
いきなり驚きのシーンからはじまりますましたが、1話の最後でした少し話がみえてきました。職場のマイナールールを把握するまでの辛さわかります!
題名からは想像もできない内容でした。女を捨てたお母さん、共感しまくりです。家族のことでいっいっぱいで、この主人公ほどおしゃれは捨てないけどかまってられなくはなる
高校生の頃に篠原先生の作品にはまりました。闇のパープルアイから始まって、この作品にも発想が斬新だし絵が怖くて引き込まれます。久しぶりに読破したいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
各位、私のことはお構いなく