溝口少年さんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
289
評価5 49% 32
評価4 31% 20
評価3 12% 8
評価2 8% 5
評価1 0% 0
1 - 10件目/全59件
  1. 評価:5.000 5.0

    後半へ行くほど面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    題名の意味を序盤のほうで「そういうことね〜」と思う人いると思います、中盤でもきっと思います、そして最終話でも…コータローくんは終始嘘つきなのです。
    絵は今どきのデジタル漫画って感じで好みは分かれるかもしれませんが話はびっくりするくらいよく考えられています。きっと作者さんは滅茶苦茶頭が良いと思います。
    最近読んだ少女漫画の中で人に勧めたい漫画トップ3には間違いなくランクインする作品です。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    主人公の暮らす街治安悪すぎぃ

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が謎の老人から、地獄へ繋がる門を開ける鍵をもらうところから物語はスタートします。
    ざっくり言うと主人公の正義感をもって悪党共を地獄行きにして行く(ただし鍵を使った主人公にもそれ相応の報いがありそうな描写あり)という話です。
    主人公は、主人公をいじめてた奴らだけではなく、自分の身の回りで酷い目にあっている人を救おうとしますが、中には助けるのが明らかに手遅れな状態のあとに悪党を地獄送りにしている話もあり、地獄で痛い目を見ているんだろうけど、読者としてはスッキリしないな…という話もあります。

    最終回では主人公も地獄送りにされてしまうのか、あるいはもっと残酷な目にあってしまうのか…というところですが、主人公が救った周りの人達(私が読んでいる現在はそんなに人数いませんが)によって主人公が助けられたり、情状酌量があれば良いな…と願いながら読んでいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ここ最近でのイチオシ!!

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱり漫画家は頭良くないと面白い作品作れないよな〜って思わされる作品!!
    それぞれのキャラが立っていてとても魅力的、それは敵キャラも同じく。
    種の存続みたいな話が多いので、結構「性」的に読んでいてしんどい話が多い。でも面白い!
    主人公の夏羽がとても素直で良い子な性格なことが大きい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んでて辛い展開が多い、だが面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    もうね、序盤から結構辛い展開が多いです。そして主人公が関わる多くの周りの人達が皆心温かく優しくて、それがかえって皆しなないかハラハラしてしまいます。
    穏やかなシーンがあると先のことを予想してドキドキしてしまいます。

    敵が強大すぎるけども、ハッピーエンドで報われてほしい…

    最後に、アンヴァルは強くて気高い良い女なんです!!涙

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    地区大会編までは絶対読んでほしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的に絵が好みでなく読んでこなかった作品だったんですが、野球知らない自分でも本当に面白い!!笑いあり感動の涙ありです、漫画読んで声出して笑ったの何年ぶりだろ笑

    漫画でありがちな、弱小部が強豪校に勝っていく…というのではなく、部員の主要メンバーは中学時代は皆期待の星とされてきた選手達ばかり。ただ環境に恵まれてない(そもそも最初は野球サークルで部員も少ない、監督や応援団ない)故の弱小野球部なんです。
    でも先述の通り元々は全国強豪校からスカウト受けまくるような努力と才能の塊が4人は居るので、少しづつ勝ち進んでいくのも何ら違和感なく読めます。


    そして、主人公の圭が記憶喪失なわけですが、題名が「忘却キャッチャー」ではなく「忘却バッテリー」である真の意味を知ったときは震えました。

    誰かが、スラムダンクに並ぶと言っていましたが、私もそれは過言ではないと思います。
    読む価値ありです。

    作中でてくる監督は全員キャラ濃すぎですし、私の推しキャラは帝徳、小手指の監督と、飛高、山田です、よろしくお願いします(?)

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    とりあえず一話だけでも読んでほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    笑いの中にも、うるっときてしまう部分もあってその塩梅が絶妙な作品。
    人類を滅ぼそうとする悪魔(ボロス)はお母さんだし、人類を存続させようとする天使(ラン)はダメ親父なんです。意味わからない人はぜひ読んでみてください。サチはクソガキなんだけど憎めなくて、愛着が湧きます。
    他のサブキャラ達も中々濃いメンツが揃っており、読んでて飽きさせません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    タイトルの意味が後でわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、地味な先生(主人公)が不良達と四苦八苦しながら打ち解けていく金八先生的な展開を予想してましたが、思ってたよりずっとハードでした。
    ただ1人の家族である妹を助ける為に、裏社会に躊躇なく突っ込み、死を覚悟して何事も臨む様は本当にカッコいいです。
    最後はありきたりな展開で終わらず、少し寂しさを感じつつも綺麗に終わったなという印象です。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ジャンプ愛を試される作品

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄がいかにもなギャグ漫画で小学生の頃読んでたようなギャグ漫画達を想像していたのだが、違った!至る所にジャンプ作品のオマージュが使われており、中には元ネタがわからないものも幾つかあった。自分はまだまだだと思った。
    個人的に呪術の汗のかき方はツボにハマって抜け出せそうにない。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    将棋1ミリも知らなくても面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    将棋のことわからないしな…と思って敬遠してたのですが、面白いという噂を聞いて読み始めたらあれよあれよという間に最新話まで読み進めてしまいました!将棋全くわからない私でも、将棋で有名になることがいかに難しいかが伝わりました…藤井くんや羽生さんやひふみんなど…改めて凄いんだなあと
    個人的には推し活に勤しんでる主人公の友人が好きです。笑
    ハンターもポンコツで好きです。どのキャラも背景がきちんと描かれており、対戦相手のことも応援したくなるし、主人公は話が進むにつれて愛の重いファンが増えていってます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    怖い話苦手な人もぜひ!

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画担当のミヨカワ将さんのことは、以前、乙一原作の「山羊座の友人」で知っていました、ミステリーが画風にマッチしていて良いと思います!
    この作品は映画で存在を知り、実はゾンビものなんだと聞いてから実写で観る勇気はなく笑、漫画があることを最近知りましたが漫画ならビビりな私でもギリ読めました!ただギョッとするページもあるので、所々次のページをめくるのに勇気がいるところもありました。
    内容については、推理ものなのであまり言ってしまうとつまらないのですが、犯人は私からしたら意外な人だったし、でも共感もでき…次の話を読む手が止まらなかったです!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています