4.0
私は原作からお父様ファンで読みに来てます。
アルベル視点のお父様も他視点のお父様も狂気の溺愛パパンな所が個人的な見所だと思ってます。漫画の表現がまだまだマイルドな感じがしてますが、これからのお話に向けて抑えているのか?と期待してます。
-
0
2035位 ?
私は原作からお父様ファンで読みに来てます。
アルベル視点のお父様も他視点のお父様も狂気の溺愛パパンな所が個人的な見所だと思ってます。漫画の表現がまだまだマイルドな感じがしてますが、これからのお話に向けて抑えているのか?と期待してます。
転生者が主人公の話。なので読み手向けに説明が主人公の語りで説明されるのに個人的に違和感感じます。ファンタジーに集中してるとどうしても。
でもそれ以外はテンポよくストーリーが進むので読みやすいとも言えるのかも。
タイトルどおり堂々たる悪女ぶりが魅力的な主人公だとおもう。その悪女になるキッカケも「そりゃ悪女にくらいなるわ」とおもえる。
カリナの父親がずっと不平等に接しているの見せられてイライラする。早くざまぁか和解すればいいのに。
カリナの恋愛面は1年の命、という制限のある中なので切ないです。でも好きを隠さず伝えてくるタイプのヒーローだから安心して見ていられる。
ツキナさんの読書引き籠り羨ましい。しかもそのままお店として店舗になるのがいい。神?が用意してくれてるし、魔法で解決できるし。
至れり尽くせり。
そんな中、ここだったか通わせるふたり。なんてお膳立てなの(笑)
普通に見えたのにヤバい家族だったなぁ。
婚約してる当人の預かり知らぬとこにで解消を承諾させる話をするまで黙ってるとか、無自覚の悪意怖い。
婚約者の知られざる恋人が実の従兄という衝撃プロローグでつかみはバッチリ。だけど、わざわさ取引とかせずに幸せになろうとはしないのかな?とか思ったり。
召喚が出来るのは実はじぶん!って公表するだけで相手を破滅出来るんじゃ?という疑問はある。
権力のあるヒーローに溺愛されるヒロインの漫画。
レリアナとノアが出会って溺愛までいく過程がハラハラドキドキ、もどかしくてよい。
王道シンデレラストーリー。
ヒロインは可愛くて、ヒーローはカッコいいので安心して楽しめる。それにヒロインに逞しさやヒーローに好きな人に弱いというような一面もあるのでマンネリネタにならないようになってると思います。
旦那さんを最低じゃんって引いてたけど、だんだん思ってたのと違っていって読み進めました。
予想外なので読み続けたんだと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります