4.0
さすが異世界
食材の名前がめちゃくちゃで楽しい。ケールは魚で、ミルクが木の実。遊んでますね。ほんわかなストーリーです。料理がテーマですが、実際の料理に役立つほどの内容ではなく、料理コミックとはいいがたいので、星4つ。ドラマチックさには欠け、自立物語としては現実感がありませんが、雰囲気はよいです。
-
0
27738位 ?
食材の名前がめちゃくちゃで楽しい。ケールは魚で、ミルクが木の実。遊んでますね。ほんわかなストーリーです。料理がテーマですが、実際の料理に役立つほどの内容ではなく、料理コミックとはいいがたいので、星4つ。ドラマチックさには欠け、自立物語としては現実感がありませんが、雰囲気はよいです。
登場する女の子が、すべて違うタイプ。さて、誰を選ぶのか。画が可愛くて、けっこうドロドロしたストーリーなのに、楽しく読めてしまいます。
セクハラ上司としか思えません。いつの時代の作品なのでしょうか。デザイン業界がこんなに甘いわけはありませんね。高評価が多いのが意外でした。
すべて揃っています。最高。これはコミックならではの面白さだと思いますが、もしもドラマ化されたらどうなるのでしょう。
さすが、ドラマチックな展開です。いきなりの運命の出会いに戸惑いましたが、それには裏があり、簡単にはいかないよ、と。心憎い筋書きです。
つまり、どれだけそのギャップを楽しめるかというところにかかっています。現実世界に疲れている人にとって、それは読みたい話でしょう!
展開は遅いのに、飽きさせません。上手いです。謎だらけですが、その謎がひとつずつ解き明かされていくのが待ち遠しくてなりません。
ハラハラしそうな展開が楽しみ。ちょっとレトロな一軒家の雰囲気もいいです。先生にも謎がありそうだし。問題ありの女性も出てくるんだろうな。
いつの時代の作品なのかと思ってしまいました。まあ、こういうのもありなのかな。けっこう好評価みたいでしたので。でも、大人の女性向けという感じではないです。特に海外旅行の場面。リアリティがなさすぎ。う~ん、小説家という設定なのに、お話がありきたりだなあ、と。これからなにか起こるのかしら?
絵はちょっと子供ぽいのがマイナスですが、お話は面白い。韓国の身分格差は歴史的にすごいものがありますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界でカフェを開店しました。