子どもを切り札にして妻を黙らせただけですよね
例え深い理由があっての嘘だとしても、自己満足に浸ってるだけで拒否できない妻を黙らせただけですよね
夫婦の物語から外れてるし対等に結局見てないってだけ。
1番女性をバカにしてるのは寛志さんだった。
ひと月ヤキモキしてこれだと納得いかないし作者も読者舐めてる
-
16
1745位 ?
子どもを切り札にして妻を黙らせただけですよね
例え深い理由があっての嘘だとしても、自己満足に浸ってるだけで拒否できない妻を黙らせただけですよね
夫婦の物語から外れてるし対等に結局見てないってだけ。
1番女性をバカにしてるのは寛志さんだった。
ひと月ヤキモキしてこれだと納得いかないし作者も読者舐めてる
ここまで引っ張る話なの?
本当に離縁までして、巽さん登場で何か有りそうな匂わせしてるけどこれで寛志さんが嘘だったとしても復縁しなくて良い。
三島さんと香織さん一緒になって欲しかったから満足です。
しかもさやかちゃんって可愛い娘ちゃんまで嬉しい
三島さん娘ちゃんに背中から抱きつかれてる場面がパパしててホッコリ。
拓也は見えない場所で彼は彼で幸せになってる事を祈りたい
八つ当たりで人の家庭壊して結局自分の旦那も相手の夫婦も娘も皆んな傷ついただけじゃん。
お腹の子はヨウスケの子じゃなくて別の不倫相手の子とか言ってなかった?
それだとカスミに思うことがあって以前の問題もあるよね
寛志さん病気で入院してるのかな?ってあの女の人は医者の妻かなんかで忘れたネクタイ届けたのかな?といい風に想像して気を紛らわせても悲しい。
何か訳があって突き放す為の嘘だとしても、不妊で悩む千春さんに子ができたは酷い。
心が壊れちゃうよ。
それくらいの事言わないと離縁受け入れないと思っての事だとしてもダメだと思う。
作者にも言いたい。夫婦愛を描くんじゃなかったの?
女性の自立が表立って描かれる様になってから話がつまんなくなってる。
大正時代の働く女性は素敵だけど夫を支えて家庭を守る妻もいて良いんじゃないかな?って思う
千春さんは発想が面白いから寛志さんに家の中から影響与える奥さんになるのかなと期待してた。
結局自立して仕事に夢中になると夫は女作るよって話になりそうで何だそれだった。
駿には瑠璃に拒否られて傷つけって思う
やっと少しだけ動き出したかなって感じだけど、このペースについていくのは疲れる
また高2くらいでしょ?長いよ
やっと瑠璃が意思表示するのかな?
もう一人だけで耐えてるのはやめて、言いたい事言えよ瑠璃ちゃん
あまりにも駿も継母さんもお父さんも自己中で変な家族
この時点で過去話に読者としては興味ないんだけど
それより現在の2人がどうなるのか進めて欲しい
拓也からの離婚申し出だと香織は変な正義感があるから離婚受け入れないと思う。
結局同情と愛情がまだあって再構築になりそう。
三島さんと香織で新しい人生スタートする姿が見たいのに
事の発端は旦那の不倫なのに、何故か男の不倫に日本ってあまいよね
離縁は致しかねます!
080話
「離縁だけは」