4.0
独特の…間
想像してた内容とは大分違っていました。
斜め上に行く内容で面白かったです。
ヒロインのマイペースによる
独特の間がいい味を出していて
それを囲む周りの人達もいい味出してます。
この雰囲気を味わえるアニメもお薦めです。
-
0
4900位 ?
想像してた内容とは大分違っていました。
斜め上に行く内容で面白かったです。
ヒロインのマイペースによる
独特の間がいい味を出していて
それを囲む周りの人達もいい味出してます。
この雰囲気を味わえるアニメもお薦めです。
転生と言えばコレ⁈って感じがします。
なんでもありの異世界で
なんだかんだ言って主人公最強な気がします。
中性的な主人公なので
話の幅も広がっていいと思います。
最近のアニメって
背景や乗り物をCGで描くことが多いですが…このお陰でクオリティの高いものが出来上がってますよね⁈こちらも然り。
なので漫画が後になってしまったので
評価はアニメのが上になってしまいます。
話の内容は…ゾンビものですね。
主人公もゾンビになりそうになるけど…
トラウトを抱えながらも奮闘し前へ進む。
典型的熱い主人公の和風ゾンビファンタジー⁈
鬼気迫る話好きにはもってこいだと思います。
地獄のお話なので鬼灯様を思い出します。
鬼灯様同様明るい地獄話なので
絵も話も込み入ってなくてサクッと読めます。
絵がコメディ寄りし過ぎとも思いましたが
ちゃんとラブストーリーとして成り立っているのに驚きを感じています。
よくある異世界溺愛系です。
話も転生ではないので無理矢理感もなく
滞りなく進んでいる感じがします。
私は元来短髪男子が大好きなのですが…
この漫画で初めて長髪の方がいいと思えるヒーローに出会いました。
話の中でヒーローが髪型を変えることは多々ありますが…大抵は変更後の方がカッコいいんです。
このヒーローは逆でした。
短髪にしたらオーラ半減で識別しずらくなりました。
こう言った現象は私の中で初めてで
印象深い作品となりました。
不動産屋って常々怪しいとは思ってましたが…
この漫画で確信になりました。
でもいかに自分が無知なのかを思い知らされました。勉強になります。
TLっぽいタイトルだけど…
女性漫画なんですね。
ヒロインが隠れオタクだったり
お見合い相手がハイスペック上司だったり
なんかどこかで見た様な話ですが
割とコミカルな部品もあるので
軽く読み進めて行けます。
アニメが先なのかな?
近未来?世紀末?の話でどっぷり浸かれれば楽しいはず…。
独特の世界観があり
ネオン街の文字があえて漢字なのが私は気に入ってます。また登場人物に名前が無く一般名詞で呼ばれ続けているのもいい味出してます。
キラキラ学園漫画に胃もたれする人におすすめです。
かなりリアルな学園漫画だと思います。
スクールカーストの中間層以下の子達のお話。
上層部の子達の顔色も伺わなくてはいけない。
でも同層の子達も気にしないといけない。
そんな中でも自分の気持ちも大事にしたい。
漫画みたいに上手く行かないことばかり…
でもちょっとはキュンキュンしたい。
そんな日常が描かれています。
中華系のお話って
本来ドロドロとした
政略図や地図など必須なモノが多いですが…
コレもその部類ではないでしょうか。
ただのラブストーリーではないですね。
溺愛系ばかり読んでいた私は読み進めるうちに
…しまったコレ結構重いヤツじゃん!
って気づいていまいましたが…後の祭りでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒナまつり