Tjmdkgtさんの投稿一覧

レビュアーランキング 9102位

作品レビュー
投稿 4件 / いいね獲得 66件
話コメント
投稿 58件 / いいね獲得 42件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全44件

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    肯定……からの自分もなりたいはまずかったな。絵美は母とも『目の前にいる劣等感を刺激するあなた』とも、誰とも比較されてない自分として認められたいんだよ。だから私もそうなりたい(同化希望とも感じられる言葉)はアウト。劣等感を抱いてる相手からそんなこと言われたら、比較されて負けちゃう気がするからな。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    汚れっちまった悲しみに……だな、絵美。好きでスレたわけじゃないのはわかる、生き抜くのに必死だったからなのも。ただ自分に厳し過ぎるわ。バッグ以外に自分をよしよししてくれる雅也がいなくても自分に優しくしたらいい。
    あとやっぱ名城高校か。絵美の地雷の塊、権化だな。
    しかし絵美、自分のコンプレックスフィルターがかかってちょっと現実と乖離したよくわからん見え方してるな。香澄が守ってやりたい振る舞いしてるかね?むしろいつまでも自己卑下が強くてある意味傲慢、図太い性格してるけどな。名城の学力レベルについて話してる時に絵美だけ経済力の話だと勘違いしてるし。
    テンパると話を正確にとらえられない発達ぎみな所があるのか?トラウマを刺激されると認知の歪みが出るもんだけど

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    雅也、確か絵美の『ずっと傍にいて』くれなかった時期があったろ。その頃に絵美は不倫してたはず。素の絵美の根っこにいるのは、捨てられたくなくて構われたくてママ大好きだけど媚びてるって言われたのがショックで声が出なかったあの子だからな。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    まさかのバッグに自己投影……あの母親がそれほどバッグしか大切にしてなかったことがわかると、泣いてる絵美を尻目にどんよりとした気分になった
    あと、耳触りじゃなくて耳当たりかと

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    あー……14~15歳で妊娠出産でこれはやばいな。父親は母親が年齢をごまかして働いてたキャバに来た客か。この年齢差だと当然周りの噂になるし、生活が安定する堅い仕事は無理で準夜勤とかあるキツイ仕事しかない。
    絵美がいじめられたのは多分モノが買えないからじゃない。母親たちが絵美の家庭について噂してるのを子どもが聞いて、仲間外れにするために絵美が買ってもらえるはずもないモノをおそろいにしよーとか言い出したんだな。

    • 4
  6. 大奥

    010話

    第三回(2/2)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    うまい!忠相どこだと思っていたらここか!自ら模範となり質素倹約を進めるも融通は利く吉宗公、何なら史実よりカッコイイんじゃないか。こっちは歌舞伎などの文化面でも抜け穴を作ってくれそう。
    1話目に誰もが知る有名将軍を持ってきてわかりやすく、男女逆転にいたるまでの設定も作りこまれていて面白かった。菅野美穂と堺雅人のドラマは観たが映画は観てなかったので新鮮な気持ちで読めたし、続きを読みたくさせられた。

    • 1
  7. 大奥

    009話

    第三回(1/2)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    やっぱりか。しかも、手駒の柏木がうまく御側室に収まれば間に誰が入ろうと引き続き権勢を振るえるという狙い。えげつない

    • 0
  8. 大奥

    008話

    第二回(3/3)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    赤坂、好きな相手の必死な横顔を見て水野への嫉妬心よりも指示通り針探しを優先するなんて、ただの女代わりかと思いきや意外と本当に好きなんだなと感心。水野のおかげで好感度も上がってその実力を認めたとはいえ、想い人のために恋敵に頭を下げられるとは、なかなか。
    お信への想いを胸に秘めた水野が人のために動き、それが周囲の美点を引き出している。
    美といえばまた、肩の線に映える裃の意匠もさることながら、袴から匂い立つ男の色気が素晴らしい。

    • 0
  9. 大奥

    007話

    第二回(2/3)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    淀んだ金魚鉢の水に馴染みきってしまった人間と、まだ水面に顔を出して息ができている人間と、対比も鮮やか。
    畳の目に落ちた針は見つけにくいだろうな。鑑識方式は確かにいい。

    • 1
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全44件