3.0
芸は身を助く
家事は芸ではないかもですが、極めたスキルは身を助けるものなのですね。
展開はかなり強引なご都合展開に思えて、その辺はいまいち乗り切れないのですが、家事や民間療法なんかを楽しく学べる作品かな、と思います。
-
0
311位 ?
家事は芸ではないかもですが、極めたスキルは身を助けるものなのですね。
展開はかなり強引なご都合展開に思えて、その辺はいまいち乗り切れないのですが、家事や民間療法なんかを楽しく学べる作品かな、と思います。
どうして転生しても転生しても、同じ時同じ魔物にやられるのかはわかりませんが、かなり過酷な運命ですね。「その時」までを前向きに生きようと頑張れるヒロインがすごいな、と思うくらい。
無料分では、勇者様を利用した感は感じませんでしたが(勇者様が自分を利用しろ!!と迫ってはいる)、今生ではこの運命から逃れられるのかな?
タイトルの、(多分また失敗した)の部分は、対魔物ではなく、対勇者様、のような気がします😅
地位も見た目もパッとしない子爵家令嬢マリエルと、令嬢たちの憧れの的でありながら、誰のものにもならなかったシメオン様が婚約した!となったら、誰の目にも、何かの策略か思惑か陰謀か、とにかくマリエル側が汚い手を使ったように見えてしまうことでしょう。
ところがどっこい、これがシメオン様の片想い、マリエル本人は恋愛ごとや、ドラマチックの中心に自分を置こうとは露ほども考えない女の子で、それでいながら社交界の酸いも甘いも「ネタ」として、大いに満喫してしまう覆面作家なのでした...!!というお話で。
令嬢としては、社交界をネタにした恋愛小説を書くなんて、はしたないことになるのかな?とにかく、家族や同類の仲間以外には、その正体はひた隠しているわけですが、たまたま見かけたマリエルの行動から、彼女に興味を持ったシメオン様は、その正体に気付いてしまうわけなのです。
気付いた上で、そんな彼女に無自覚な恋心を抱いたまま婚約を申し込み、マリエル側は、自分がシメオン様の恋愛対象になるなんて端から思いもしないまま、貴族同士の政略結婚的に受け止めて、それをお受けするわけですが...
そういうわけで、表面上はとても穏やかでそつのない関係ながら、認識の差の大きさから、どんどんすれ違っていってしまうようで...
どうなるのでしょうね?
シメオン様の自覚と、マリエルのカミングアウトが待たれます😂
転生ものでも回帰ものでもなく、そのままこの世界の住人で、いわゆる「オタク」気質満載にこの世界を生き生きと楽しむマリエルのキャラクターがとっても可愛くて魅力的です。この彼女の真の魅力に気付いたシメオン様すごいな!
上手くいってほしい二人です😌💕
面白いです。
この手の話にありがちな、嫌な当て馬令嬢的な人が出てこなくて、サラを想う人も、ルークを想う元彼女も、みんな誠実で良い人なところもポイント高いです。
人間関係のストレスが少ないのはいいね。
その分...というか、国の中枢に食い込んでしまうような魔力を持ったふたりだから、置かれた環境のストレスというか、不安はありますが、無料分までは、ひとまず幸せな気持ちで読めました。
黒龍の朔様も、彩芽ちゃんも、顔立ちも表情も良いですね。
両親を亡くした彩芽ちゃんの、叔父一家での扱いがあまりにも酷すぎて、最初なかなか読み進められなかったのですが、朔様に迎えてもらって、黒龍の屋形では使用人の皆にも温かく歓迎されて、本当に良かった。
彩芽ちゃんが自己肯定感が低すぎるのとか、多分心因性で声が出ないのに、声を諦めきっているところとか、ちょっと残念だなぁと思いますが、今までの境遇的に難しいのかな...
これは...っ!ハニトラで近付いたものの、そのうち本気になってしまうやつでは!ミイラ取りがミイラになるやつでは...!!と、無料一気読み分を大興奮で読み進んだまま、チャージが待ちきれず、原作小説読んでいる途中です。
しかし大分読み進んだけど、なかなかミイラにならないね...??
グレイソン様、情緒というか心の機微というか、その辺の感覚がかなり鈍い...というか育っていない...というか、その辺は自分自身をも粗末にしてきたのかな...
だからこそ、この先どう変化していくかが楽しみすぎますっ
主人公のアイヴィーも大好き!
完璧令嬢の皮を被ってるけど、その実限界オタク...まではわりとあるあるかもですが、さらにかなりの野生児で武力もかなり高スキルなところとかも魅力的。
自分を好きになる推しは解釈違いというところがちょっと厄介ですが😂
こっちもこの先どうなるかな~
義弟も執事も騎士も先生も、とにかく出てくる人達皆魅力的で、とても楽しく読んでいます。
ところで漫画も原作も同じ人...つまり両方描ける作者様で、才能すごいですね✨
まだ漫画の方は12話くらいまでしか読めていないのでしかとは言えませんが、私には文章より漫画の方が読みやすいかも。
でも原作も完結していないみたいなので、そちらも続きが読めると嬉しいです。
なんともじれったいというか、言葉の足りない二人ですね~
ローガン様の顔が恐いのがいけないのかな??(緊張で顔が強張っちゃうタイプかな)
でもローガン様は、ちゃんとフレイヤを気遣う言葉を口に出しているし、花をあげたりとか、それなりに努力はしているような。
「ローガン様は婚約者の姉のことが好き」という思い込みと、顔が恐いのは自分のことが気に入らないから、という思い込み...先入観で決めつけて、勝手に離縁に向けて動き出しちゃうヒロインには、読者としては、共感より先に反感を抱いてしまうかな...
お転婆で行動力があって、本来は魅力的な子だと思うので、好きな相手のことくらい、先入観でなく、ちゃんと見てあげてほしいな。
「重すぎる」部分?はそんなに感じられなくて、深瀬くん、ただただ感じが良くて格好いいです。
職場での関わり以前に、深瀬くんが想いを抱く過去があったようですが、ヒロインは覚えていないみたい?
年下彼氏、普通にいいと思うし、気持ちに素直になったらいいのにな?
いや、生きられなかったから、中身が入れ替わってしまったわけですが...。
「この子」の運命は酷く苛酷なものでしたが、「チィヒーロ」になってから出会った人々は優しくて、生きる術を見つけられて本当に良かった。
無料分までは、冒頭でしかないかもだけど、ひとまず安心出来そうです。
この先も優しい物語になっていくといいな。
現在まだ5話までしか読んでいなくて、肝心の(?)ゼイン様はまだ出てきていないのですが、護衛騎士のエヴァンくんがめちゃくちゃ良いキャラしていて、顔が良いからの面白いからの言動がおかしいからのめっちゃ腕が立つやん格好良い!と、いろいろ総なめしております😂この人ヒーローじゃないの勿体無いなぁ😂
続くお話しも楽しみです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生した異世界で家政婦になりました!