ヤマガラさんの投稿一覧

投稿
228
いいね獲得
129
評価5 53% 120
評価4 26% 60
評価3 18% 40
評価2 3% 7
評価1 0% 1
151 - 160件目/全200件
  1. 評価:4.000 4.0

    広告で見かけて

    ネタバレ レビューを表示する

    気になっていたので読んだのですが、怖いですね...。こんな家族あるのかぁ...、と思って読んだけれど、コメントなど見ると、田舎だと息子を優遇して娘にはあからさまな格差をつけた扱いがあるあるだ、というのも目にして、本当に日本って...😢となりました。
    夫が実は実家に向けての盾になってくれる、味方なのは良かった。毒家族から抜け出して、自分の人生を歩けて良かった。本当に酷いもの...

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なにか、いろいろ「??」となる作品でした...。聖女とは...悪役令嬢とは...?
    そもそも、婚約者の時点で王子の夜の相手もさせられていたり、聖女は聖女でたくさんの男性と関係を持っていた、この国の貞操観念を疑う...。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    姉妹で露骨に格差があって、実家で虐げられていたところを、素敵な運命の相手に救い出してもらう...というパターンは、最近すごくよく目にしますし、またこのパターンかぁ、と思ったのですが、どうやらこの旦那様は「運命の相手」ではないらしい?
    その辺が、少し違うのかな、と思いました。
    告げられた運命は、「力」はあるけどめちゃくちゃ底意地の悪い姉妹の方みたい。その運命に従うことで、妖狐の旦那様も安定を保てるみたいですが、幼少の頃に出会った主人公が忘れられなかったみたい。
    同じ血筋だけれど「無能」の主人公を選んだことで、身体に支障が出ているようなのが気になるところです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ツィツィー、こんなに綺麗で可愛いのに、自国では異質で軽んじられて、嫁いでは自国の国力が弱いからと軽んじられて、不憫だな...と思います。
    それゆえ、だいぶ自信が無いみたい。ガイゼル殿下の、ツィツィー大好き!の心の声がこんなに聴こえてるのに自信がつかないのは、そのせいかな...
    仏頂面でいかにも怖そうなガイゼル様だけれど、すぐ戦争に走りたがる国の中では穏健派で、他国を侵略することなく、平和にやり取りしていきたい。それを家臣たちは面白く思っていない...という設定。(なのに違和感があるほどの強面ですが、本当、優しいのよね...)
    気弱な王妃だけれど、誰より彼の気持ちをわかってあげられるツィツィーの力を得て、夢を叶えていけると良いなぁと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    人気なわけですね

    ネタバレ レビューを表示する

    これはハマってしまうかもしれない...!と、毎日無料を知ってからもしばらく警戒して距離を置いていましたが、やっぱりハマってしまいました...!すごく良い!希少な輝く青い瞳っていうだけでなく、ニナの瞳はすごく素直で純真で、特別な光を湛えていると思う。素敵です。
    ニナもアズールも、本当は王族ではなく、身代わりとして連れてこられた孤児だったけれど、血筋明らかな本物の王族たちに比べて、なんて気高いのでしょう。
    人の貴賤は生まれではなく、「大切なものを守りたい」という気持ちによるものなのだな...!ということを再確認させてくれるような、そんな二人の生き様がとてもすごい。
    無料分では、ニナがアズールを守るため、彼に隠して嫁ごうと、国境を越えるあたりまでしか読めませんが、この先には嫁ぎ先の冷酷王子にも気に入られるらしい流れみたいですし、ニナの決意に気づいたアズも追うらしいですし、とても気になっています...

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    好きです!

    ネタバレ レビューを表示する

    本来は望まれていなかった妻(妃)が、愛を求めずスローライフを楽しんじゃう!っていうストーリーは見たことがあるような気もするものですが、シンデレラの義姉のアデリーナがとても可愛くて良いです☺️
    シンデレラに逃げられちゃって、茫然自失&傷心で攻撃的になっちゃってる王子様の、アデリーナへの最初の扱いは酷すぎて、(王子の名誉のために脅して無理やりいきなり結婚させられたばかりか「貴様の名前などどうでもいい」発言など!)アデリーナ的にも読者的にも、ちょっと挽回には精一杯の誠意と時間が必要ですよ??と思いますけど。
    でもこの王子がアデリーナに惹かれていくという展開は、美味しいなと思います😋
    舞踏会でのシンデレラの美しい見目ではなく、離宮でのびのびすごすアデリーナの素の姿に惹かれる方が、本物の恋愛感情だと思うよ。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    タイトルとちがう...

    ネタバレ レビューを表示する

    王宮で「のんびり」ご飯作ってる感じじゃないです...😂
    リナが聖女(じゃなかったけど)として召喚されちゃったこの世界が、すごく飯マズの世界だったみたいで...。ここの料理人さんたちは、探求心はなかったのだろうか?「石のように硬いパン」と誰もがわかっていながら、それしか無いまま長い時間を過ごしてきてるし、出汁(コンソメ)の概念も無いみたいだし...
    でもそれが普通で、その中で好き嫌いしつつ、好きなものとかもありつつ食べていたはずの住人たちなのに、リナの作る美味しいご飯を口にしてからの浅ましさがすごすぎて😅💧
    王宮の、貴人に仕えるはずの人たちが、皆して厨房に押し掛けて、食わせろ食わせろ!の大合唱が延々続くのが、段々煩わしくなってきます。お前たち、職務放棄して食い意地大爆発させてるんじゃないよ!(特にメイドの意地汚さがなぁ~)
    リナも煩わしくなってきたみたいで、段々性格も悪くなっていくみたい...😅
    リナ本人は、こちらの世界では、すごく薄幸の女の子で、時折家族のことを思い出して切なくなる描写は泣けるんですけどね...。そして、辛いこちらにいるよりも、煩わしくても皆に必要とされるあちらの世界にいる方が、ずっと幸せそうだな、とは思うんですけどね...
    ずっとこのノリ(食わせろ食わせろの大合唱)が続くのが、本筋が動くのか、まだわからないところです...

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きなゲームの世界に転生...ではなく、ほぼプレイしたことがなくて、攻略キャラすらあやふやな世界に転生しちゃったヒロインの、底辺からの再出発ストーリー。
    ヒロインのレーネが、「今度こそ人生を楽しんでやる!」という気概に溢れていて、打たれ強いプラス思考で頑張りやなのが好感が持てます。
    でもだんだん、ちょっとあまりにもレーネを好きになる男子が増えすぎて、レーネはレーネで鈍感過ぎて、鼻につくようになってきちゃったかな...😓
    特にヤンデレのラインハルトが私は無理😢重度ストーカーになりそう...怖い。
    堅物真面目の吉田が好きです。出会いに名前を教えてくれなかったから、レーネが勝手に「吉田」と名付け、そのまま訂正されることもなく吉田で定着しちゃっている吉田くん😂
    変に異様にレーネに肩入れすることもなく、淡々と厳しく、けれど正当に評価してくれていて、一番好感が持てるかな。
    兄のユリウスは色々謎ですが、レーネの家がそもそも謎な感じ...。兄妹の間で普通に結婚話が出るってどういう家なのかな?全員血が繋がっていないの?
    ユリウスが、そもそもこのゲーム世界の攻略キャラかはわかりませんが、この漫画の中では正規ルートがユリウスなんだろうなぁ...

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    7話までしかまだ読めていませんが、人の気持ちのことだから、誰が悪いとは言えないけれど、こんな酷い...辛い...切ない...となります...。
    この手の話にしては、ヒロインのウィスは義理の家族から虐待受けたり、他の人からも酷い扱いは受けていないのですが、でも降りかかる不幸には...やっぱり、矢面に立たされてしまうよね...、と...。
    あからさまに虐めてた、とか、いかにも身代わりを要求してきそうな悪い人がいない分、今までは温かく受け入れてくれていた家族、婚約者たちが、苦しみながらも「身代わりになってほしい」とこぼれ出てしまうのが、なんだか余計に苦しいです。
    皆様のレビュー見てると、この先もしばらくしんどい展開が続きそうですね😢
    でも、明快なザマァ展開により、より深く人間を描いていると思うし、その中でウィスが幸せになっていくのを(なってくれると信じて)見届けたいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    広告で目にした時には、文字通りの「箱入り」令嬢設定がぶっ飛んで見えて、面白くて興味をそそられましたが、無料分で読ませていただいて、「箱」の中の世界の広さにびっくりしました...!面白い能力。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています