5.0
想像以上にいいお話です。
オオカミと猫が家族になる話です。
主人公は、猫のなかでも何か特別な力があるようです。話を追うごとにその力が何か分りはじめます。
家族を失う辛さ、悲しさの場面は、ホントに泣けます。
そして、復讐する為に強く生きる、主人公が可愛いです。
動物のイラストはちょっと物足りませんが、
人間のイラストはとてもかわいいです。
-
1
6934位 ?
オオカミと猫が家族になる話です。
主人公は、猫のなかでも何か特別な力があるようです。話を追うごとにその力が何か分りはじめます。
家族を失う辛さ、悲しさの場面は、ホントに泣けます。
そして、復讐する為に強く生きる、主人公が可愛いです。
動物のイラストはちょっと物足りませんが、
人間のイラストはとてもかわいいです。
戦争の褒美として嫁がされた先で、歓迎されないどころか冷遇や虐待されてしまうヒロイン。
酷い夫かと思ったら、夫もまた実母の被害者だったとは。
実母の言葉をそのまま信じ、悪い妻だと思い込んで「死んでみろ」と言ってしまったことで本当に死んでしまった妻に驚き、抱きかかえて初めてやせ細っている事に気が付き、たくさん後悔し、息子とともに過去へと追ってくるが…。
正直、息子を巻き込むのもは最低だと思います。
息子は魔力が足りなくて、死ぬだけかもしれないけど、一人残しても魔力暴走で死ぬだけなら本人の意志を尊重って。そこは、息子のために生き、生きながらえる方法を探し続けるのが親では?
自殺を許可するなんて、個人的には、なしです。
罪滅ぼしで、逆行した妻を守るのはいいですが、
それは影でやってこそ高感度が上がるもので、
守ってますアピールは自己満足ですか?
うざ絡み辞めてと思ってしまいました。
個人的には、王子様推しです。
まだちらっとしか出てきてませんが、
ん〜発展しなさそうですね。
表紙絵的には元夫とまた結婚してしまうんですかね。 続きが気になります。
懐かしいような、非現実のような。
掴みどころのない二人のお話のようです。
家族構成がコンプレックスで
人からどう見られるか気になるお年頃?
そんなの社会人になったら一欠片も関係ないじゃん!
ってことに悩む、学生特有のこういう雰囲気が
とても懐かしいと感じました。
ループを繰り返すお話です。
でも、、今回のループは彼女だけじゃなかった!??
幸せとさ何かをちょっぴり真剣に考える、そんなお話でした。
引き込まれる作品です。
ヒロインの体質的個性への偏見が根深い時代の話のようで、ところどころ怒りが湧いてきます。
つまり、読み手の心を動かす素敵な作品です。
もちろん負の感情だけでなく、偏見が強い時代の中でも段々と自我が強くなり、成長していくヒロインに胸キュンしたり、などなど。
また、魔法がある世界だけど
特別な人しか使えない設定のお陰で
魔法への"憧れ"や特別な存在への"憧れ"の気持ちが作品入っています。
それらの"憧れ"に共感できて、さらに作品に引き込まれます。
婚約者に裏切られて、王子様に助けられるという
王道的なストーリーです。
相手の感情がるようになってしまい、夢に見ていた幸せな家庭を諦めないといけないことに。
王子様には王子様の都合があるのはわかるけど、
果たして幸せになれるのか。
続きが気になります。
狂犬な彼は、
実は禁術的な術を使って、創り上げられてしまった可哀想な存在。
自分の出世の為にと尽力するも
なんだかんだとほっておけなくなって…。
さぁ、恋に発展るするのか、どうか。
楽しみです!
顔が好みなのに、
興味ないですって言ってみたり、
色仕掛が嫌いと知ってしてみたり、
どれもかれも失敗してるけど
めげない所がいいですね!
飛び飛びで読ませてもらいました。
話のテンポが早い割に、20話でもまだ女だとばれていません。
お風呂に入ったり、ドレスに着替えさせてもらったりとかしてるのに、それはありえないなぁと。
個人的には、早々に殿下にバレて、心配され大切にされるのが好みなのです。
そして何より、表紙と中身とでヒロインの雰囲気が違います。
話の節々では「美男子」扱いされてますが…微妙です。
テンポがいい話は好きですが、中身が好みから少し外れるので、読み進めるか悩みます。
絵がキレイですが、今まで読んでいた漫画と少しテイストが違っています。
水彩画?色が淡いのかな?アニメっぽくない?
絵のことは全く詳しくないので
どう表現したら良いかわかりませんが、新鮮です。
お話も面白いしです。
表情がかなり豊かで美しいっていうより楽しいや面白いと感じることが多いかなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
猫なのにオオカミ一家の養子になりました