 3.0
        3.0
      
    なかなか興味深い
        興味深く読ませていただきました。
私の勝手なイメージですが、発達障害の人は、周囲から浮いてしまいがちで、そのせいで生きづらい思いをしているだろうと思っていました。
しかしこの作者さんは、明るく、自分の人生を楽しんでいるようで、とても好感を持ちました。      
- 
        
    
         0 0
77479位 ?
        興味深く読ませていただきました。
私の勝手なイメージですが、発達障害の人は、周囲から浮いてしまいがちで、そのせいで生きづらい思いをしているだろうと思っていました。
しかしこの作者さんは、明るく、自分の人生を楽しんでいるようで、とても好感を持ちました。      
 0
0    
      
        とても読みごたえのある作品でした。
お父ちゃん、典型的ダメ親父だけど、情に熱くて、不器用だけど家族を愛してるのが伝わってきます。昭和時代の家族の情景がリアルで、一本の映画を観ているようでした。      
 1
1    
      
        ハッピーマニア大好きで、単行本何回も読みました。シゲカヨの恋に対して一直線なところと、ぶっ飛んだ言動ととが好きでした。
でも、シゲカヨもさすがに40代にもなると落ち着くのですね。ちょっと寂しいけど、こっちも大人になったから共感できる部分も結構あったりします。      
 0
0    
      
        こういう女いそうですね~。
自分の周りにいてほしくない。
白雪姫にイライラさせられるけど、ちょっとスカッとさせてくれる部分もあり、面白いです。
勘違いでこの先、波乱が起きそうなので続きが楽しみです。      
 0
0    
      
        まわりの人たちに愛されて、すくすくそだっているしーちゃん。とてもかわいくて、あたたかい気持ちになります。
そして、昭和の房総の風景と、お母さんの手作り料理が、懐かしい気持ちにさせてくれます。
どの料理もとても美味しそうで、おなかが減ってきます♪♪♪      
 0
0    
      
        面白かった。続きが気になってしまい一気に読んでしまいました。女将軍という発想が、今までになく面白い視点だと思いました。
物語に出てくる将軍も側室もとても魅力的でした。
また、歴史上の人物や出来事が出てくるので日本史の勉強にもなると思いました。      
 0
0    
      
        面白かったです。
自分が80歳になったときに、まり子さんのように元気に前向きに生きられる自信はないですが、でも、こういう元気な高齢者かがんばっている姿は、勇気をもらえます。老後に夢や希望を与えてくれる作品だと思いました。      
 0
0    
      設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
限りなく透明に近いやらかし