1.0
うーん、だいぶ先までなんとか読みましたが、まず主人公があまり好きになれませんでした。元カレもそうですが思いやりとか優しさとかがあまりないように思えます。あと4コママンガみたいなコマ割りがどうしても気になりました。
-
1
1169位 ?
うーん、だいぶ先までなんとか読みましたが、まず主人公があまり好きになれませんでした。元カレもそうですが思いやりとか優しさとかがあまりないように思えます。あと4コママンガみたいなコマ割りがどうしても気になりました。
しんどい…サバサバというよりただのガサツで自己顕示欲が高い人。「私は」「私って」自分ばかりが中心になりたがってて、もしかしたら悪気はないのかもだけど、おつきあいしたくないなぁ。一方で、自分自身にもそういうところがないかな、と。気をつけなきゃと思いました。
大好きなシリーズです。私はいわゆるOLさんをやったことはないのですが、会社で働くってこんな感じなのかなと想像して読んでます。誰に対しても公平で、明るくてさっぱりして、それでいて優しい上ちゃんが好きです。
映画化されてとても話題になった作品ですが、原作もまたべつのおもしろさがあります。人々のこまやかな心の動き、そして美しい絵、引き込まれます。
楽しい!タツさん、家事スキルもこまやかな心遣いもご近所づきあいまでも、完璧なスーパー主婦じゃないですか!ルックス以外は…笑
きっと社会人何年目かの女の子たちの、恋と仕事と生活のおはなし。いろんなことを考えたくなる、でも楽しい作品です。たったひとつ、食べ終わったあとのお皿にご飯粒?が残っていたり、カランッ、と箸を投げ入れるようなシーンだけが気になりました…
ベルばらやリボンの騎士のような…絵がとても美しく、豪華な衣装やクラシカルなインテリアなど、別世界の気分が楽しめます
そういえば昔ドラマあったなぁなんて軽い気持ちで読み始めたのですが、課金して一気読みしちゃいました。それぞれの複雑な心理描写が秀逸!
懐かしい名作。それどころか、どころかもはや古典?昔テレビでみたことがありました。独特の世界観で、いま読んでも引き込まれますね。
テンポがよくておもしろいです。理想のフレンチレストランを作りたいと言いながら、なんだかなにも考えてなくてめちゃくちゃな主人公にこちらまで振り回されちゃいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
11年後、私たちは