3.0
12話まで読みました
不倫する男なんて、ろくなもんじゃないだろうなと思っていたら、本当に最低野郎でした。
モラハラクズの元旦那への制裁がこれから…というところで無料分が終わってしまった。元妻さんの今後が気になります。
また、とんでもない不良債権を望んで手に入れてしまった不倫女がどうなるのか、気になります。
-
0
388位 ?
不倫する男なんて、ろくなもんじゃないだろうなと思っていたら、本当に最低野郎でした。
モラハラクズの元旦那への制裁がこれから…というところで無料分が終わってしまった。元妻さんの今後が気になります。
また、とんでもない不良債権を望んで手に入れてしまった不倫女がどうなるのか、気になります。
絵もセリフも読みやすく、一気に無料分を読んでしまいました。
主人公の火野のキャラクターが強烈です。超絶ポジティブとも言えますが、人によってはムカついて読むのが辛くなるかもしれません。火野の自己中心的な性格が巻き起こすトラブルの数々が描かれます。
10話で一区切りついたと思ったら、11話から不倫女の過去編が始まりました。
だいぶ家庭に恵まれなかったお育ちのようですが、1〜10話を読んで不倫女は同情に値せず、と思っているので12話以降こは読む気が起きませんでした。不幸な育ちなら何をしても良いわけじゃないでしょう。
ヒロインは健気で好感持てるのに、王子が臆病者で苛つきます。
そもそも王女なのに妾の子として蔑まれるとか…この世界に側室といった概念はないのかもしれませんが、その辺りの説明は一切なし。
6話で王子の元カノを匂わせる女が登場。安定の嫌なキャラ。けれど王子の様子から元カノとは言い難そう。その辺りは追々読んでいけば分かるのかもしれません。とりあえずもう少し読み進めたい、とは思える作品です。
ドケチなモラハラ夫と離婚できて、ドケチ夫は離婚後も養育費ばっくれやらかすけど給料から天引きできるようにして、更にそれがもとで社内にドケチっぷりが噂として広まり、結果元夫は左遷される…というめでたしめでたしな結果なんですが、なんかあっさりしていたな、という印象。
クセのある弁護士が味方になってくれる、という話のようですが、あまりハマるキャラではなかった。
無料分12話まで読みました。まだ、あらゆることが謎だらけです。
絵はすごく上手です。細かな人体や人外の描写、その表情などしっかり描かれています。
それ故にグロテスクです。
残虐描写を受け入れられる人、所詮は漫画だからと安心できる人には面白いかもしれませんが、苦手な人には怖くてたまらないと思います。
往年のアニメ作品、魔法の天使クリィミーマミのスピンオフ作品。決して原作ではないことをあらすじに明記して欲しい。
絵は文句なしにカワイイし、上手いし、キャラもとても良く描けています。話も面白いです。が、アニメとはやはり別の作品だな、と感じます。魔法を使うワクワク感、現実離れした生物?達とのドキドキ感はありません。
これはコレとして割り切ると楽しめる作品です。
数話ごとオムニバスで様々な夫婦の有り様を描いた漫画のようです。
season03までに3組の夫婦が出てきましたが、共通しているのは旦那がクズであること、虐げられた妻によるしっぺ返しが最後にあることです。
一番スカッとしたのはseason02でした。不倫夫と託卵女が社会的地位をズタズタにされる様はすっきりします。season01は妻が親類頼みの女であることが少しモヤッとし、season03は妻が大きな顔をするには少し早いかな、というカンジでした。
女の子が何らかの事情で男装して、何故か周囲にバレずに目的地に潜入できて、やがてカッコイイ男性と恋に落ちて、意中の相手には女だとバレる、というベタなお話です。
ヒロインには特筆するほど特徴も特性もありません。健気で一途で一生懸命で、というテンプレートなヒロインです。
まだ序盤なので、これから物語が動くのかもしれませんが、逆に言うと序盤は王道の物語をなぞっているだけです。
優し過ぎるヒロインを振り回すクズ彼氏に対し、ヒロインの同僚である芹沢が正論を言い放ってやり込める話…かと思ったのだけど。ヒロインの態度が煮えきれないまま、10話まで読みました。まだ、ぐだぐだしています。ちょっと飽きた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
意味が分かると怖い不倫