5.0
幼い頃、はじめて犬を飼い始めた頃のことを懐かしく思いながら読んだ
主人公がカータンと散歩に行った時に川に引きずりこまれそうになった時に 父親はカータンを叱らず、主人公に飼い方の注意をしたというエピソードが気に入った
-
0
123位 ?
幼い頃、はじめて犬を飼い始めた頃のことを懐かしく思いながら読んだ
主人公がカータンと散歩に行った時に川に引きずりこまれそうになった時に 父親はカータンを叱らず、主人公に飼い方の注意をしたというエピソードが気に入った
お試し分を読んだ。仕上がったダムから自身の故郷が現れた。家々が残っているのは 最後まで立ち退きに反対したのか、なぜ友達はいなくなり どこへ行ったのか。
これは これから読んで確かめたい。
橘オレコ先生の別作品「ホタルの嫁入り」から来ました
こちらは「プロミス・シンデレラ」のスピンオフで主人公は男子高校生 壱成くん
ツンデレな彼が可愛い♪
サスペンス要素があるのか気になったので試し読みしてみた まだ主人公しか出てきていなくて 主人公がイイコだということはわかった
少し時間を空けても先が気になるようなら 読み進もう
別れた直後に会社のイケメンくんから突然のプロポーズ
そこから少しずつ相手を見つめながら なぜなんた?と謎を解いていくのも楽しい
はじめの「緑の座」(4話)を読んでみた
柳田國男が書き残した異形のものがいる独特な世界観にも通じるような、古き日本の静かで闇を感じる雰囲気が不思議な余韻を残す
主人公の この先の旅の様子も知りたい
片付け屋の主人公が爽やかで可愛くてよき!ココも重要♪
お仕事ぶりはライトで 人が怪我をしたり死んだりしないところも良いが、人によっては あっさりし過ぎて物足りないと感じるかな
世界中が陥った未曾有のコロナパニック!
実話ベースということで読んでみた
お試し1話ではコロナ禍がまだ始まったばかりで追い詰められた感はないが どのように乗りきったのか気になる
ポイントが復活したら続きを読んでみたい
先日 アニメでまるちゃんの声を担当していたTARAKOさんがお亡くなりになったのをきっかけに漫画を読んでみたら 懐かしく楽しめた
和歌ちゃんのあざとさが想定内
もっと突き抜けてたら面白いのに
このふたりに興味が持てなかった
2話で離脱
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カッパの飼い方