匿 名 希 望。さんの投稿一覧

投稿
1,040
いいね獲得
280
評価5 39% 404
評価4 24% 250
評価3 21% 219
評価2 12% 129
評価1 4% 38
411 - 420件目/全631件
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    安田には「お金で店に雇われている」自覚がまるでない!
    薄っぺらい正義感だけでものを言うところなど不快でしかない
    安田には窃盗が店に多大な損害を与えているという認識もない

    挙げ句の果てに犯罪に荷担って腹立たしく呆れるばかり
    もう少し話に深みやひねりがほしかった

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    心の糧になって人の幸せに寄り添うのが宗教であって本人はもちろん、家族や周りの人を不幸にする悪から距離を置くべき

    子どもは護るべき親が宗教に傾倒しすぎたために起きた事件は数知れず 国葬となった事件を思いながらいましめとして読むのもありかと思う

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんのブログもずっと読んでいます
    なんだか生きづらいな、周囲に理解されない理解できないと思ったら発達障害だったという

    こんなふうに自覚なく生きづらさをかんじている人にこそ読んでほしい作品
    あぁそういうことなのか、と共感でき、少しだけ気持ちが楽になれるかもしれません

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私も過呼吸になることがあり
    他人事ではないので気になって読み始めた

    からだはどこかでストレスのサインを出している そんなとき、こんな先生がいたら心強い

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    周りは振り回されてばかりだけど
    素直になれない麗子お嬢様が可愛らしくて憎めないロマンチックラブコメディ
    何も考えず気楽に楽しめます♪

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん...
    記憶は絶対ではない

    自分自身の記憶に対する自信が揺らぎはじめて混乱する

    出だしはよかったが犯人の動機が弱いし、登場人物の行為に対する思考が浅い

    真相はわかっても犯人は野放し
    気持ちが未消化で後味の悪い終わり方でした
    もうひとひねりあったらよかった

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    夫と警官殺しの犯人として追われる主人公が、周りの理解と助けを得ながら真犯人にたどりつきます

    最後は深い夫婦愛、夫への信頼がゆらがなかったから犯人の嘘にもまどわされなかった

    一歩間違えば更なる悲劇が生まれるところですが希望の見える良いラストでした

    絵は少々古いと感じますが
    上質のヒューマンドラマでした

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が少し古い気もしますが、好感の持てる熱血刑事と奇才?の法医学准教授が事件の真相を明かしていく
    取り立てて新しい素材はないがキャラクターが魅力的で楽しく読める

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    日常生活の中に、当たり前のように人魚がいる

    それも関西弁を話すような、尻尾がついてる以外、そのへんにいそうな女の子

    悲劇かな
    まだわからない

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています