3.0
未知の世界
毎朝7時に 大音量でラジオ体操 と聞くと 点呼こそないが刑務所の中をふと想像する
治療の一環とはいえ やりたくないことを強いられるのは苦痛だし 未知の世界だけに一度入ったら容易に抜け出せなくなりそうでおそろしい
それも こちら側の無知からくる偏見か とも思うが この続きは 自身が疲れていない時に読むかもしれない
-
0
125位 ?
毎朝7時に 大音量でラジオ体操 と聞くと 点呼こそないが刑務所の中をふと想像する
治療の一環とはいえ やりたくないことを強いられるのは苦痛だし 未知の世界だけに一度入ったら容易に抜け出せなくなりそうでおそろしい
それも こちら側の無知からくる偏見か とも思うが この続きは 自身が疲れていない時に読むかもしれない
まだ無料3話までしか読んでないが 真相と言うからには裏があるのだろう
読みをどうひっくり返されるのか この先の展開が楽しみだ
まず絵がきれいで あまりオドロオドロしさもなく見やすい そして話は展開も早くて 表情やキャラからそれぞれの心理を読み解きながら先を想像する楽しさもある
主人公の優柔不断ぶりには少し苛々させられるし まだ無料15話までしか読んでいないが これから登場人物が増えて結末がどこへ向かうか確かめたい
まず 絵が好みではない
キャラがブレまくりで なにコレな 非現実的過ぎて ストーリーに全く入り込めない
レビューが良いので無料分を読んでみたら 申し訳ないけどドン引きで冷める一方
中学生くらいならストーリーに入り込めるのかもしれないが 大人には無理
3話めで離脱
自殺した子にいじめの首謀者として名前を書かれた理由
もしかしたら 好きな男子に振られて その男子が好きな子を逆恨みして遺書に名前を書いたとか、
実は黒幕は親切そうな男子で、女子は強要された通りに書いて自殺させられ、男子は慰めるふりをして好きな女子に近づく、とか
色々想像するけど 答え合わせをしたい
広告から飛んできました
お金に汚いモラハラ夫 妻を見下しセコくて優しさもない 結婚生活を続ける価値なし
他の方も書いているが 作品はカラーでもなくボリュームがあるわけでもないのに1話90ポイントは高いと感じる
全く期待せず読み始めたら 失礼ながら意外にも面白い
今は義母の悪事が発覚したところだけれど
今後の展開次第では評価を変えようと思う
夫や町の人の優しさが今のところ救い
現実には人と人との生活では健康、仕事、教育など煩わしい悩みに直面することもあるが 派遣家族は都合のよいシーンだけを演じてくれる
そこで英気を養ったりできたら 救われる人もいるんだろうなと思いながら読んでいる
町中で起きる事件をお江戸の猫たちは しっかり見ていた
猫アレルギーの役人と猫医者が 猫たちの協力の下 事件を解決していくのか、もう少し読んでみたい
タイムスリップした主人公や真田幸村たちが 現実を割りとあっさりと受け入れてしまう処から 軽い違和感を覚え、それが拭えないままストーリーが進んでいき読者は置いてきぼり
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について