ネネ♥️さんの投稿一覧

投稿
634
いいね獲得
247
評価5 3% 20
評価4 34% 215
評価3 54% 341
評価2 7% 43
評価1 2% 15
71 - 80件目/全143件
  1. 評価:4.000 4.0

    なかなか♥️です。
    主人公の気持ちの描写がとても丁寧で、そしてキュンとします。あー学生に戻りたいなぁ。。笑

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    キュンキュンしながらも笑いもあって、でもなんか甘くて面白いです!ラブコメって感じ! 展開も早いし読んでて飽きないです!続きが楽しみです!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    身長高い女の子が主人公です。小柄でモブだった男の子が成長してイケメンになり注目をあびだして、仲良かったけど一歩引いてしまう。
    小柄で華奢がモテるよねー、わかるわかる。
    でも背が高い女性が好きな人だっているし、好きになったなら外見なんてどうでもいいかーってなるひともいる。
    卑屈にならずに笑顔で、自分のありのままを自分が認めていたらきっとうまくいくんでないかなと思います

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    町田くんの人を愛する気持ちがとても自然で嫌みがないのが良いです。 良い子ちゃんが鼻に付く主人公の作品はたくさんありますが町田くんには全くそんな要素がありません。 町田くんが接する人の中にはシビアな問題を抱えた人も居ますが通り一遍等な綺麗事で解決するのでなくブレない町田くんの姿勢で心を氷解させていくのも非常に好感が持てます。 個人的に1番好きなポイントは町田くんの優しい行動には必ず誰かが気づいて町田くんに感謝したり褒めたりする描写があるところです。人知れず親切なことをして誰からも感謝されない、というような無償の奉仕にモヤモヤしてしまうのでそういったシーンが苦手な方にとてもオススメです。 現実はそうはいかなくても漫画の中でくらいは努力や親切が全て報われていてほしいじゃないですか。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    過剰考察かもしれないんだけど、服が伸びてうっかり胸元を見られてしまったシーンの後の椿ちゃんの服装がタートルネックになっていたり。温泉で先輩と偶然会ったときも、1年生女子グループと一緒に入らず利用者が少ない時間帯を狙ったのかな、とか。明るくて正しい椿ちゃんの明るくない正しいか定かではない部分を静かに表現していてとても感動した。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    恋愛超上級者かよ、オイ! ってくらい、おっとりマイペースな鈴ちゃんを野宮がさりげなく、抜け目なくリード。 そして、自分の欲しいものを、しっかりゲット。 鈴ちゃんも恋を知っていく気持ちが可愛すぎる。 それを見守るお友達もいいですねー

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    片思い、告白、すれちがい・・青春時代のキュンキュンが詰まっていて、読んでいて甘酸っぱい気持ちになります。男の子はかっこよく、女の子は可愛く、絵柄が綺麗なので読みやすいです。続きが気になります!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    主人公の色々残念すぎる設定にシンパシーです(笑)。見た目・性格共にかなり辛いキャラ設定で、男子達からの扱われ方(というか結構深刻なイジメです)もちょっと酷いと感じる部分もありましたが、それでも明るく頑張る主人公のトロさと優しさ、純真さに癒されました。続きも是非読みたいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今のところなんだか胸が締め付けられる、せつない、辛い!彼女がいるのにホントその優しさや笑顔は反則だよぉ〜、辛いよ!幼なじみってだけじゃいられない、好きになるに決まってるじゃーん!って思いながら読んでます。どうせ(多分?)最後はハッピーエンドになるのかもしれないけど…彼女いるのに千耀くんのあの接し方にだんだん腹も立ってきて、まだ出てきてない遠くの彼女にすら同情してきちゃって…(笑)もう未仁ちゃん可哀想で、お願いだからもう辞めて伊鶴くんにしとこっ?って思っちゃう。そして私はどうしてもいつもサブキャラの男子に肩入れしてしまうから、伊鶴くん派です!(きっとフラれちゃうんだろうけど…泣)伊鶴くんには可哀想な結末あまり与えないで欲しい…と思ってしまいます!今のところは苦しいけど…続きが気になります。

    • 29
  10. 評価:4.000 4.0

    短編や中編のオムニバスなので、巻数は多めですが読みやすいです。 そしていくえみワールド全開で堪能できます! どれもこれも染みる…(T_T) タイトル、バラ色の明日。これ見ただけで泣けるんだけど、なんなのコレ? 漫画の好みは人それぞれ十人十色だと思いますが、少なくとも私はいくえみ先生の作品が心に響かない方とは感性ってか気が合わないと断言できる。 それと、いくえみ先生はアーティスティックな作家さんにも関わらず作品を量産してくれるのが嬉しいです。 アーティスト系の作家さんは才能枯渇の自覚とか漫画はやり切った満足とかもろもろの事情で突然いなくなる人多い(T_T)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています