3.0
10代のとき、古本屋でたまたま手にとって、絵がきれいなので買いました。 それまでの少女漫画の概念を覆すような繊細な絵、せつないストーリー…流れる水のように静かでせつない物語、何度も読み返しました。 古い漫画ですが、若い人にもぜひ読んでほしいです。
-
1
6753位 ?
10代のとき、古本屋でたまたま手にとって、絵がきれいなので買いました。 それまでの少女漫画の概念を覆すような繊細な絵、せつないストーリー…流れる水のように静かでせつない物語、何度も読み返しました。 古い漫画ですが、若い人にもぜひ読んでほしいです。
いくつになっても少女漫画好きで色んな作品を読んで来ましたが、少女漫画のヒーローって大抵は女子の理想を形にしたような人物なのに、衝撃を受けるほどのダメ男です。 ちょっと物理的な距離が遠くなると、すぐに他の女とくっついちゃう。 しかもちゃんと別れてないのに。 主人公の親友にまで手を出しておきながら、主人公が側に帰って来たら、その子と別れてないのに復縁を口にする。 しまいには結婚式の直前に現れて、主人公の気持ちをかき乱して破談にしてしまいます。 ある意味「遠くの本命より近くの手頃な女」に走りやすいのが男ってモンだよというリアルな部分がよく描かれているとも言えます。 周りの誰もが「あんな最低な奴やめちゃえ」って言ってるのに、ダメ男と別れられない女性いるいるって感じの主人公もリアル。 結婚するって所で終わりますが、今後も何回も浮気されるんだろうな笑
ストーリーの展開と、キャラクターを魅力的に描くのが上手です!! どんどん先が気になってしまう吸引力がすごい!!! 記憶喪失になる前、好きだったのは一体誰なのか? 優しくてイケメンの彼氏がいるのに、記憶喪失前の主人公には別に好きな人がいて、その人のイニシャルしか分からず、 そしてそのイニシャルは幼馴染か先生のどちらか… まず1話目から主要キャラの3人の男たちが意味深なんですよー! みんななにか含んでる! もう回収せずにはいられませんでした!!! なんといっても幼馴染の告白シーンは秀逸!!! インテリア科という設定を存分に生かしていて、少女マンガにまだこんな告白の仕方があったのかーーー!てなりました!!!
くこちゃんが頑張って笑顔を皆に見せてるって中学生時代の自分に似てて凄く泣けました…2巻までしかためし読みしてませんが自分の予想だと桜太くんって有名ちゃんが好きなのかな…って感じました。
二人がラブラブなところが好き。。 二人で、いろんなものに立ち向かっていくのは凄く良かったけど、最後のだいどんでん返しでとわこ嫌いになったww ちょっと悲しかったなぁ。 やっぱり二人はラブラブがお似合い。
中学生の時に見た漫画です。 個性的なキャラクターが好きで、こちらの漫画が好きな方は、きっとご近所物語も、お好きではないかと! 中学生時代を思い出しました。
アイドル系と思いとりあえず読む事に。クスッと笑いありの和みました。いそうでいないのか、いないけどいるのか。読んでみてみてみい(笑)
こ、これは三角関係の神作!!どちらもイケメンが過ぎる〜!!選べんわ!! ドロドロしてなくて、可愛いくて爽やか〜こんな三角関係、美味し過ぎかと。。。どちらのイケメンにもキュンキュンさせられちゃいますww 永遠に続いて欲しくなっちゃうこの状況!!でも、どっちとくっつくか見届けない事にはいてもたってもいられない〜頑張って、このみちゃん!!
すごくステキなお話でした。 軽いライバルの出現やトラブルはあるものの、嫌な登場人物が居なくてイライラせずに読めました。 間君はどうなったのか、それだけ気になる。
とてもいい本でした 男の子から女の子に告白するとからがやばい 彼女がヤキモチを焼くところがかわいい なんでこんなにかわいいんだろう? かわいいしかっこいい所もありとても良かったです いや-かわいい マジで惚れた かわいすぎる もう好きすぎてしぬ キュン死しそう こんなかわいい彼女おったら毎日が最高やん いいなって思った 早く幸せになってほしい 僕もこんな子と友達入学なりたい!! かわいい彼氏ほしい!! この子羨ましい! 絶対に幸せになれよ! 応援しとるから!がんばれ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしが人魚になった日