4.0
のんのんの可愛さに、スウちゃんが豊上さんを想う気持ち、豊上さんがスウちゃん、のんのんを大切に想う気持ち、周りの人物の話に、とても泣けます。
笑いも涙もあって、幸せを貰える、本当にいい話
ばかりです。
-
0
8495位 ?
のんのんの可愛さに、スウちゃんが豊上さんを想う気持ち、豊上さんがスウちゃん、のんのんを大切に想う気持ち、周りの人物の話に、とても泣けます。
笑いも涙もあって、幸せを貰える、本当にいい話
ばかりです。
この2人ほどはっきり見聞きできませんが実際はまさにこんな感じです。淡々と歩いてるけどなんで着物?とか体の一部しかないとか思念をダイレクトにぶつけてくるとか。 どのオカルト・ホラー漫画よりもリアル。
じっとりベタつくような世界観。それこそサギの不気味さみたいに暗くてどんよりした内容に引き込まれました。救いようのない登場人物たちが今後どうなっていくのか気になります。
警察官が職務中に若い女性の体に触れるなんてありえないしやってること普通にストーカーでキモすぎる イケメンなら許されるのレベル超えてるでしょ…つーか警察官じゃそんないきなり引越しとかできねーよ独身寮入ってるから笑笑 警察官にする必要性も感じられないし魅力が何も無い、褒められるとしたら絵が綺麗で見やすいことだけ
最初は絵が好みではなかったのですが 読むにつれて惹かれていきました。 自分が学生の頃に似た状況のお話だったので 感情移入して最後まで読みました。 予想をいい意味で裏切る終わり方で 私もこうありたかったな♪とか思ったりして。 もっと沢山の方にオススメしたいので 試し読みから,読んで欲しいなって作品でした!
父親蒸発、というヘビーな話ですが、母子は逆境にすさむことなく、歪むことなく、一所懸命生きていきます。全くドロドロにならず、気持ちよい結末です。当作者さんは、淡々とした、芯の強いキャラたちを描くの凄く上手ですよね!
メインキャラクター2人がとても魅力的。
キャラクター設定も全くブレず、その中の心理描写が秀逸。
苦しくてやめたいのにやめた方が絶対にいいのに、顔を見てしまうと一瞬で全て飛んでいってしまうようなあの感覚。
真面目なお仕事漫画のように思えるのですが、真面目に働いている人達が真剣に取り組んでいるのにどうしてこうなるの?と笑えるおかしな漫画です。笑いながら主人公達を応援したくなるのが不思議です。
読みやすくてライトなミステリー。ハラハラするところもあって、ゾっとするところもある。登場人物全員のキャラが違ってて面白いし、現実に普通にいそうな感じ。家族の絆も伝わるので、ぜひ読んでほしいです!
派手な展開は多くないけれど、各登場人物の心情や変化が丁寧に描かれています。それでいてテンポも良く飽きずに何度も読み返したくなる魅力があると思います。
個人的にこの作品の舞台である明治時代?の日本が好きなのもポイントが高い!今の時代と比べると勿論古めかしく、それでいて少しモダンな装い・言葉遣い・男女の距離感などがもーたまらんです。同じ嗜好の人には是非おすすめしたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
世界でいちばん優しい音楽