5.0
読み応えがあります。
この頃の時代が大好き。平安時代、藤原氏、謎
菅原道真、怨霊、女好きの業平。
意外な角度から菅原道真公を描いているので、とっても面白いです。
-
0
1556位 ?
この頃の時代が大好き。平安時代、藤原氏、謎
菅原道真、怨霊、女好きの業平。
意外な角度から菅原道真公を描いているので、とっても面白いです。
ドラマからきましたが、やっぱり内容がイマイチのめり込めなかったです。登場人物の魅力もあるのかなぁと思いますが、ドロドロ系にありがちなストーリー。
こんなに年下に右往左往される人なんていないと思う。主人公がバタバタしているだけで、何の進歩もないし、魅力がない。もう少し色っぽく描いたらいいのにと思います。
たぶん私の時代とドンピシャだと思うので、懐かしいし、美味しさも伝わります。
どの回もそうそう!食べた食べた!っていう感じでした。お父さんとお母さんの愛情もたっぷりで、すごく好きな作品です。
はとこが出てきてからあまり面白くなくなったきがします。もっと二人の恋愛や、年上のヤキモチとか、年下のヤキモチとかえがいたら良かったのに。なんだこのはとこのキャラは!
すごく面白いです。今までタイムスリップものは何も知らないおバカ子がタイムスリップするというのが多かったのですが、この子みたいに学がある子がタイムスリップすると、すごく面白くなります。
なぜ子供は逃げないのか?事件があるたびにに思いますが、この作品を読むと逃げられないあり地獄だと思いました。
登場人物の人格が一貫性がないので、あたふたしてしまってあまり好きな作品ではありません。
女性がもっと、昼間の仕事でもミステリアスでいてほしいです。
内容が私には難しくて、読みにくい作品です。
いろんな著名人がオススメしているので、良い作品だとは思うのですが、作画も好みでないため、挫折しました。
山に登ったことがないので、知らないことだらけでびっくりしました。これ読んで、登りたいと思わないけど、勉強になりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
応天の門