大長編の最初?まどろっこしい、進まない、キャラの魅力もうーん??これから?なのかな?課金してまではね、いいかな⤵️
-
0
14303位 ?
大長編の最初?まどろっこしい、進まない、キャラの魅力もうーん??これから?なのかな?課金してまではね、いいかな⤵️
おバカ系とうじうじ系のヒロインは大嫌いです。
他の方も書いてますが、少し前から話の引き伸ばしがあからさまで飽きてきました。最近多いのですが、あーまたこのパターンか、もう読まなくていいかー、となってしまいます。この作家さんの画力は今ひとつですが今作はそこそこ面白いと思って読んでましたが、うーんもういいかな。。
えっと、画力が。。着物姿が大昔に見た着せ替え絵(切抜きで肩のところに引っかけるタブみたいなのがついてるやつ💦)のようで。。ストーリーもなんだかこじつけですかね💦
無料だから読んでますが、正直画力はそこそこなのにキャラ設定がどうにも。。メガネ女子の貴族って、そしてヒーローもメガネって(視力が悪ければ騎士にはなれないし訓練したら外れるし曇るし。。ま、時代考証なんてないんでしょうね、でも子供がこれを読んで真実と思ったら怖い。。)、何狙いなんだろ??マンガ好きな夢見小中女子??
設定にムリがある。ある程度の規模の会社の社長が御歳暮の発注ミスを自ら出向いて手配するなんて考えられない。アシスタントの仕事です。しかも大きな会社の設定の割には随分と仕事のできない。。
今どきって設定がおんなじ!!ものが多いですね、見飽きました。。これって作者さんというよりも編集者さんの問題??とにかく飽きた⤵️
この手の設定見飽きました。。
最初はキャラが面白いと思ってたけど、なんだか不死身?身体弱いはずが随分タフ?近々は展開がマンネリでちょっと飽きてきました。もういいかな⤵️
元々うじうじ系のヒロインは好みではなくストーリーが面白そうだったので読んでいましたが、いつまでたってももうじうじで進みも遅く、ストーリーがヒロインの友達メインに変わってからはもう好きにすればって感じで理解する気も起きず、そろそろ脱落かなーって感じです。ヒロインのストーリーで完結した方が良かったように思います。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
039話
第16話(1)